アーカイブ

【編集長のひとりごと】『意義』を意識するということ。

普段の部活動でもちょっと意識を変えることで、もっと楽しくなるはずだし、大きく結果も変わるはず。個人の意識だけではなく、全員が組織に目を向けることで、まだまだチームは大きく成長する。 
2025/03/25 その他 ,編集長のひとりごと

男女総合3位以内とリレーで全国を目指す。/湖東中学校陸上競技部

男子4×100mリレーで新人戦の県大会で4位入賞を果たした湖東中学校陸上競技部。現在は、2年生27名、1年生19名の46名が所属。大所帯ならではの活気溢れる雰囲気の中、それぞれが自身の目標に向けてトレーニングに励んでいる。
2025/03/24 陸上 ,チーム紹介 湖東中学校,湖東中学校陸上競技部

トライアルで世界一を目指す。/木村倭(浅羽中学校3年)

令和6年11月10日に和歌山県の湯浅トライアルパークで行われた『MFJトライアルグランドチャンピオン大会』。国内A級と地方選手権でポイントを獲得した国内B級ライダーを対象としたトライアルの全国大会だ。この大会で初出場初優勝を飾ったのが木村倭くん(浅羽中3年)。オートバイトライアルを始めて1年弱で初の日本一に輝いた。
2025/03/13 その他 ,夢追人 木村倭,オートバイトライアル

昨年届かなかった東海大会出場を目指す。/雄踏中学校男子ソフトテニス部

新人戦の浜松地区大会で準優勝を果たした雄踏中学校男子ソフトテニス部。西部新人でもベスト8に進出し、県新人でもベスト16という成績を収めた。
2025/03/12 ソフトテニス ,チーム紹介 雄踏中学校,雄踏中学校男子ソフトテニス部

主体的に課題を解決し、さらなる成長を遂げる。/入野中学校野球部

昨年11月に行われた『令和6年度秋季浜松地区中学校野球大会』でブロック優勝を果たし、『しんきんカップ第55回静岡県中学選抜野球大会』への出場を果たした入野中学校野球部。現在は、2年生12名、1年生10名の22名で活動している。
2025/03/07 野球 ,チーム紹介 入野中学校,入野中学校野球部

男女揃って東海を突破し、全国へ。/舞阪中学校卓球部

令和6年12月14日に行われた『令和6年度会長杯兼静岡県中学新人卓球大会』において、女子が準優勝、男子が3位入賞を果たした舞阪中学校。夏季大会では男女揃っての全国大会出場を目指す。
2025/03/06 卓球 ,チーム紹介 舞阪中学校卓球部,舞阪中学校

全国大会でメダルを獲りたい。/京極篤輝(入野中学校陸上競技部)

令和6年9月28日に行われた『第30回静岡県中学校新人陸上競技大会』において、男子棒高跳で優勝を果たした京極篤輝くん(入野中2年)。県内では、今夏の全国大会に最も近い選手の一人だ。
2025/02/25 陸上 ,夢追人 入野中学校,入野中学校陸上競技部,京極篤輝

ONEが全国大会初出場。/京王Jr.ウィンターカップ2024-25 2024年度 第5回全国U15バスケットボール選手権大会

令和7年1月4日から東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザで『京王Jr.ウィンターカップ』が開催された。女子の部では、ONEが初となる全国の舞台に挑んだ。
2025/02/18 バスケットボール ,試合コラム Oneバスケットボールクラブ浜松,第5回全国U15バスケットボール選手権大会,ONE

浜北柔道少年団が団体戦で優勝。/第33回遠州柔道大会

令和6年11月10日にさわやかアリーナで『第33回遠州柔道大会』が開催され、団体小学生3・4年生の部と5・6年生の部で浜北柔道スポーツ少年団が優勝。1・2年生の部で和道場が準優勝を果たした。
2025/02/18 柔道 ,試合コラム 遠州柔道大会

力を発揮したLION Jr.が優勝。/第54回ブルーウイング・ホンダカップ

令和6年9月に開幕した『第54回ブルーウイング・ホンダカップ』。リオンJrと佐藤SCが12月8日にHonda都田サッカー場で行われた決勝に出場。予選を通じて圧倒的な戦いを見せたリオンJrが優勝を果たした。
2025/02/05 サッカー ,試合コラム LION Jr,浜松佐藤SC,リオン,FCシャルフ,第54回ブルーウイング・ホンダカップ,オイスカFC

【体験会】浜名高校OBによるサッカー教室。/フットボールスクール浜名

浜名高校サッカー部のOBが立ち上げた『フットボールスクール浜名』。昨年の半年間をプレオープンとし、今年から本格的に始動。地域の子供たちのために始まったスクールを紹介する。
2025/01/31 サッカー ,お知らせ フットボールスクール浜名

強くてカッコいいチームに成長する。/上島ジュニアーズ

ソフトボールが盛んな曳馬地区。昔は各町にソフトボールチームがあったが、少子化の影響もあり、いくつかのチームが統合されて結成されたのが上島ジュニアーズだ。上島小学校を拠点に活動し、現在は16名の児童が所属している。
2025/01/30 ソフトボール ,チーム紹介 上島ジュニアーズ

50周年のテーマは『エンジョイ野球』。/三ヶ日フレンズ野球スポーツ少年団

令和7年4月に設立50周年を迎える三ヶ日フレンズ野球スポーツ少年団。新チームとなり挑んだ浜名湖支部新人戦では優勝を果たし、50周年に向けて幸先の良いスタートを切った。
2025/01/28 野球 ,チーム紹介 三ヶ日フレンズ,三ヶ日フレンズ野球スポーツ少年団

パラヴェンセルとフォルミーガが決勝大会へ。/サーラカップ2024決勝大会

令和6年12月8日に開催された『サーラカップ2024決勝大会』。 この大会は、U10(4年生以下)の選手たちで編成されたチームが出場。 浜松地区からは、予選大会を勝ち抜いたパラヴェンセルとフォルミーガの2チームが出場した。
2025/01/23 サッカー ,試合コラム フォルミーガ,サーラカップ2024,パラヴェンセル

浜松の地で東海の強豪が激突。/第2回徳川杯争奪中学校剣道大会

令和6年12月8日に浜松アリーナで行われた『第2回徳川杯争奪中学校剣道大会』。東海地区4県の強豪が集い、男女合わせて96チームが出場。男子の部では丸塚中学校が優勝、女子の部では北部中学校が準優勝に輝いた。
2025/01/22 剣道 ,試合コラム 徳川杯争奪中学校剣道大会