柔道

全力を尽くし、力を合わせて勝ち進む。/浜北北部中学校柔道部女子

新人戦の浜松・湖西地区大会で3位となると、柔道祭の西部大会では3位、県大会でもベスト8という成績を収めた浜北北部中学校。部員はたった2名。常に背水の陣で試合に臨む。
2025/05/23 柔道 ,列強列伝 浜北北部中学校柔道部,浜北北部中学校

みんなが輝けるチームで東海大会出場を目指す。/新居中学校柔道部女子

新人戦の浜松・湖西地区大会、続く柔道祭の西部大会で優勝を果たした新居中学校。県大会でもベスト4という成績を収め、県トップレベルの実力を示した。
2025/05/19 柔道 ,列強列伝 新居中学校,新居中学校柔道部

勝負に徹し、東海大会出場を目指す。/浜名中学校柔道部男子

新人戦の浜松・湖西地区大会で準優勝を果たした浜名中学校。部員全員が中学から柔道を始めた未経験者ばかりだが、素直で向上心が強く、基本を中心に日々の稽古を全力で取り組むことで力をつけてきた。
2025/05/08 柔道 ,列強列伝 浜名中学校,浜名中学校柔道部

強い団結力を武器に、東海大会出場を目指す。/北浜東部中学校柔道部男子

新人戦の浜松・湖西地区大会で優勝を果たした北浜東部中学校。続く柔道祭の西部大会でも3位となり、県大会出場を果たした。
2025/05/08 柔道 ,列強列伝 北浜東部中学校柔道部,北浜東部中学校

浜北柔道少年団が団体戦で優勝。/第33回遠州柔道大会

令和6年11月10日にさわやかアリーナで『第33回遠州柔道大会』が開催され、団体小学生3・4年生の部と5・6年生の部で浜北柔道スポーツ少年団が優勝。1・2年生の部で和道場が準優勝を果たした。
2025/02/18 柔道 ,試合コラム 遠州柔道大会

自分たちの力を信じ、優勝して強さを証明する。/高台中学校 柔道部男子

試合経験はおろか、柔道経験も浅い選手が多い中で、新人戦の浜松地区大会で優勝を果たした高台中学校。
2024/05/25 柔道 ,列強列伝 高台中学校,高台中学校柔道部

自分の役割を全うし、県大会決勝を目指す。/新居中学校 柔道部

新人戦の浜松・湖西地区大会で優勝を果たした新居中学校。楽しくチームワークの良さが特徴で、底抜けに明るいことが最大の魅力。
2024/03/21 柔道 ,列強列伝 新居中学校柔道部,新居中学校

【チーム紹介】篠原中学校 柔道部

2年生2名、1年生1名の3名で活動する篠原中学校柔道部。旧西区内では、唯一となる柔道部だ。
2024/03/02 柔道 ,チーム紹介 篠原中学校,篠原中学校柔道部

【大会結果】第32回遠州柔道大会

令和5年11月19日にさわやかアリーナで『第32回遠州柔道大会』が開催され、小学5・6年生団体の部で浜北柔道スポーツ少年団が、3・4年生の部と1・2年生の部で和道場が優勝を飾った。
2024/02/03 柔道 ,試合コラム 遠州柔道大会,浜北柔道,和道場

【大会結果】第32回遠州柔道大会

令和5年11月19日にさわやかアリーナで『第32回遠州柔道大会』が開催され、小学3・4年生団体の部でSSU柔道クラブが準優勝に輝いた。
2023/12/27 柔道 ,試合コラム 遠州柔道大会,SSU柔道クラブ

【中体連総括】柔道

福井蓮王くん(新居)が全国大会ベスト8。
2023/10/04 柔道 ,試合コラム

【中体連磐周南地区/柔道】女子3選手が全国大会出場。

女子44kg級で西島実冬さん(福田)、女子48kg級で福尾理円さん(袋井)、女子70kg超級で山﨑優花さん(竜洋)の3名が県大会を制し、全国大会出場を果たした。
2023/08/28 柔道 ,試合コラム

【中体連浜松地区/柔道】男子は新居、女子は浜北北部が浜松を制す。

浜北北部が強さを発揮。新居を下し、新人戦に続いて優勝。浜松二冠を達成した。
2023/08/24 柔道 ,試合コラム

笠井中学校/柔道部

精神的にも大きくなった姿で、県大会王者となり、全国出場を掴み取る。
2023/04/24 柔道 ,列強列伝 笠井中学校柔道部,小松夕真,鈴木夕結,末岡あきら

浜北北部中学校/柔道部女子

夏の目標は県大会優勝です。これからも頑張るので応援お願いします。
2023/04/08 柔道 ,列強列伝 浜北北部中学校柔道部