TAKE~DREAM~がU-12で全国初優勝。

第46回バトントワーリング全国大会
---平成30年12月8日、9日の2日間にわたって幕張メッセで開催された『第46回バトントワーリング全国大会』。東海エリアの代表として出場したのは、昨年U-15で初優勝を果たした『TAKE~DREAM~』。U-12で出場した今大会では、初出場初優勝という快挙を達成した。
昨年、U15ぺップアーツ編成にて全国初優勝を果たした『TAKE~DREAM~』。昨年の経験を活かしながらも、次世代の育成を目指し、今年はU12での大会出場を決めた。
今年も昨年同様ぺップアーツ編成でのエントリー。ぺップアーツ編成とは、バトン以外の他手具を2種類以上使用して演技をする団体競技。技術やコンビネーションに加え、演技を編成するアイデアもポイントを大きく左右する。
指導にあたる齋藤さんは、演技構成についてこう話す。「今回は、昨年よりも下のカテゴリーなので、子供らしさを前面に出しました。人数も多いので、技量には個人差がありますが、可愛らしさと元気の良さのあるアイデアいっぱいの振り付けで、それを補えたかなと思います」
最上級生としてチームを引っ張った清水日菜さん(与進小6年)は、「昨年も全国大会に出場しましたが、その時は、お姉さんたちにサポートしてもらいました。今回は、自分たちが最上級生になったので、下の子たちへの意識も持たなくてはいけなくて大変でしたが、貴重な経験ができました。これから上のカテゴリーに入った時は、お姉さんたちの力になれるよう、自分自身も頑張っていきたいです」と話してくれた。
静岡県大会、東海大会と優勝を収め、遂には全国大会でも優勝を果たし、別カテゴリーでの2年連続となる全国優勝を果たした同チーム。大会で使用した手具や衣装は、保護者の方の手作りだという。子供たちが輝けるよう、親御さんたちが全力でサポートしている。感謝の気持ちを忘れることなく、これからも輝き続ける彼女たちに注目していきたい。





関連記事
PICKUP
-
北浜東部中学校が大会連覇を達成。剣道ジュニアアスリート浜松
-
中体連とクラブの代表が雌雄を決する『レッドウイング・ホンダカップ』。昨年と同カードとなった決勝戦では、浜松開誠館中学校が勝利を収め、大会連覇を達成した。サッカージュニアアスリート浜松
-
男子は篠原ウィンズ、女子は芳川北ワイルドキャッツが西部王者にバスケットボールジュニアアスリート浜松
-
本人たちはこの敗戦をどう感じて、どう思っているのだろうか…野球ジュニアアスリート浜松
-
令和5年11月3日に開幕した『西部地区中学生新人バスケットボール大会』。浜松地区大会で浜松学院中学校に敗れた浜松開誠館中学校が見事リベンジを果たし、優勝に輝いた。バスケットボールジュニアアスリート浜松