浜松勢が
ベスト4を独占。

中学校夏季総合体育大会
バスケットボール競技の部(男子)
県大会結果
平成29年7月25日に開幕した『中学校夏季総合体育大会 バスケットボールの部』。
昨日までに準々決勝までが終了し、ベスト4が出揃った。
第1シードの浜松学院中学校は、1回戦から準々決勝までの全てで100点ゲームを記録し、圧倒的な力を見せつけ準決勝進出。
地区予選5位で抜けた細江中学校は、今大会における“台風の目”に。
2回戦で、静岡地区1位の清水第七中学校と対戦。大接戦の末、62対60で下し準々決勝へ進んだ。
準々決勝では、会長杯県大会ベスト4、第4シードの与進中学校と対戦し、勢いをそのままに77対54で快勝。
ベスト4へ進んだ。
第3シードの東部中学校は、危なげない試合展開でベスト4へ進出。
第2シードの浜松開誠館中学校も、順当に準決勝へと進んだ。
本日行われた準決勝、決勝は、浜松学院中と細江中、東部中と開誠館中が対戦。
細江中は、“王者”浜松学院中に対し健闘したものの、63対80で敗れ、夏が終わった。
東部中と開誠館中は、67対41で開誠館中が勝利。
決勝戦は、新人戦、会長杯に続き、ここでも浜松学院中と開誠館中が激突。
これまでの対戦は、ともに浜松学院中が勝利している。
リベンジに燃える開誠館中が執念を見せるが、浜松学院中が60対53と接戦をモノにし、県大会優勝を果たした。
この両チームは、全国大会を懸けて、東海大会に挑む。


関連記事
PICKUP
-
令和6年3月2日(土)に開幕した『令和6年度 全日本少年軟式野球大会 浜松ブロック予選』。上位2チームに与えられる県大会への出場権を懸け熱戦げ繰り広げられ、勝負強さを見せつけた、浜松開誠館中学校と細江中学校が県大会への切符を手にした。野球ジュニアアスリート浜松
-
[第6話]帰るべき“場所”野球ジュニアアスリート浜松
-
人生の応援団。その他ジュニアアスリート浜松
-
ジュニアアスリート初生
1月20日創刊!ライフスタイルジュニアアスリート浜松 -
令和5年4月23日に開幕した『選抜少年野球三ヶ日大会』。静岡県西部地区のチームを中心に、静岡市、愛知県からの招待チーム、計32チームが集結し覇権を争った。野球ジュニアアスリート浜松