新アトラクション「立体迷路デテミーヤ」登場!

浜名湖畔に位置し、30種類ものアトラクションが楽しめるリゾート型遊園地『浜名湖パルパル』に、この夏、新アトラクションがオープン。その名も、立体迷路『デテミーヤ』。全国各地で話題となっている立体迷路が、ここ浜松でも体験できることになった。
同アトラクションは、地上5階建て、高さ12の立体型巨大迷路。さまざまなカラクリや障害を乗り越え、迷路内に隠されたスタンプを探し出し、最上階を目指す。
編集部スタッフも実際に体験してみたが、思ったよりも難しい。あらゆる場所にさまざまなタイプのトリックが仕掛けられており、通常の迷路よりも遥かに難しい。障害物がアクセントとなり楽しさ倍増。途中からは額に汗をかきながら必死で最上階を目指した。結局25分かかって何とかゴール。外に出ると、そこは浜名湖が一望できる絶景。なんとも言えない達成感があった。
今回はひとりでのチャレンジだったが、親子や友達同士など、複数で挑戦した方がより楽しめる、新感覚のアトラクションになっているのではないだろうか。

そして今年も『パルプール』がオープン。浜名湖の内浦湾岸にあるので、プールと湖面が一体化したような感覚で楽しめるのが特徴。パルプールは流水式なので、流れに身を任せているだけで、ゆっくりと一周できる。浜名湖に飛び込むような感覚を味わえる『キッズスライダー』や、大きなバケツに溜まった水が不規則に、突然プールに落ちてくる『バケツアウト』、水鉄砲で的を狙ってキャラクターを完成させる『ウォーターシューティング』は子供に大人気のアトラクション。もちろん、安心の『ベビープール』も併設されている。
プールも遊園地も同時に楽しめる「プール付1dayフリーパス」など、お得なセット券も用意されているので、一度問い合わせをしてみてもいいだろう。
この夏は、『浜名湖パルパル』で、部活の仲間との忘れられない思い出をつくってみては。
●浜名湖パルパル 053-487-2100

関連記事
PICKUP
-
磐田東中学校のサッカー部が6年ぶりに復活する。それに伴って今年から開催された『第1回磐田東Future杯』。大会の運営や審判、指導者を高校生が担当し、小学生と一緒にサッカーを楽しみ、勝利を目指して共に戦った。サッカージュニアアスリート浜松
-
市内大会連覇、
そして県での頂上決戦へ。野球ジュニアアスリート浜松 -
令和5年2月18日に開幕した『しんきんカップ静岡県中学選抜野球大会』。昨年はコロナ感染拡大により中止だったため、2年ぶりの開催。浜名中学校が惜しくも決勝で敗れたものの、準優勝に輝いた。野球ジュニアアスリート浜松
-
最後までやり切り笑顔で夏を終える。ソフトテニスジュニアアスリート浜松
-
野球を始めたあの日からのこの日までの成長を、しかと見届けてほしい。そしてそれは、親だけが持つ特権でもある。野球ジュニアアスリート浜松