中体連男子バレーボール
県大会の組み合わせ
2016/07/23
バレーボール ,試合コラム
庄内中学校,試合コラム,エコパアリーナ,バレーボール,中体連男子バレーボール,県大会の組み合わせ,岡崎中学校,曳馬中学校,笠井中学校,北浜東部中学校,北星中学校,湖東中学校,与進中学校

浜松地区の上位独占なるか!?
第1シードには、『新人戦』の県大会3位、『選手権大会』の県大会準優勝、そして『中体連浜松地区大会』優勝の岡崎中学校が入った。注目は何と言っても“エース”の岩切くん。アタックだけではなく、サーブ・レシーブなども高いレベルでこなす、県内屈指の“オールラウンダー”。大会二連覇を目指す。
その対抗となるのが、『新人戦』県大会と『選手権大会』県大会で優勝を果たした北浜東部中学校。素早いトス回しと、粘り強い守備が持ち味。三大大会全てを制し、東海大会へと進むことができるか。
そしてもう一チーム注目なのが北星中学校。最大の武器である“高さ”を武器に、優勝を虎視眈々と狙う。
その他では、『新人戦』、『選手権大会』ともに北星中に敗れ、県大会ベスト8となった曳馬中学校にも注目したい。
笠井中学校は初戦で函南東中学校と、湖東中学校は下田中学校と、庄内中学校は富士宮第四中学校と、与進中学校は西奈中学校と、可美中学校は御殿場南中学校と対戦する。
県大会はエコパアリーナにて、7月27日より開幕する。
東海大会へ出場できるのは上位3チーム。
浜松勢が“独占”することを期待したい。

関連記事
PICKUP
-
オールスター大会は、
浜松支部が6度目の栄冠に輝く野球ジュニアアスリート浜松 -
浜松の通信制高校『星槎国際高等学校浜松学習センター』。 開校から20年を迎え、現在は約100名の生徒が学ぶ。その中で、生徒が勉強ではなく学びの中で『社会で生ききる力』を身に付けられるように、さまざまな総合学習が行われており、今回は『浜松ラーメンゼミ』にお邪魔した。教育ジュニアアスリート浜松
-
中体連夏季大会浜松地区大会
バスケットボールの部結果バスケットボールジュニアアスリート浜松 -
狙うは3年ぶりの “全国大会”出場ソフトボールジュニアアスリート浜松
-
全国の並み居る強豪との試合を経験し、優勝候補筆頭として夏季大会に挑む。ソフトテニスジュニアアスリート浜松