圧倒的な攻撃力と団結力で
目指すは“全国大会”

笠井中学校 女子バレーボール部
新人戦浜松地区大会では3位、続く西部大会ではベスト4、県大会では惜しくも決勝トーナメントへ進めなかったものの、ワイドから鋭角に打ち下ろす、その圧倒的な攻撃力は十分に通用することがわかった。
部員は全てが小学校時代に少女バレーボールチームに所属していた“経験者”。
小学校からチームメイトとして一緒に戦ってきたメンバーもいれば、凌ぎを削りあってきたライバルもいる。
その全てが今では、みんなが頼もしい“仲間”になった。
「みんなと一緒に、一日でも長くバレーボールをしていたい。だから目標は“全国大会”です」
と、各々が口を揃える。
小学校から共に歩んできた仲間とバレーボールを一緒にできるのもあと数ヶ月。
県内屈指の圧倒的な攻撃力と、小学校からの仲間との団結力を武器に、“最後の夏”に挑む。


関連記事
PICKUP
-
高台・佐鳴台はがっぷり四つの試合を展開。ほんの僅かに及ばなかったものの、昨夏の県3位を上回る準優勝に輝いた。野球ジュニアアスリート浜松
-
たっぷりトマトの冷やし中華ライフスタイルジュニアアスリート浜松
-
令和4年8月20日と21日の両日、浅羽南小学校で『第29回浅羽メロンカップ選抜ミニバスケットボール大会』が開催され、磐周地区からは、浅羽スーパーソニックスと袋井ミニバス、福田ミニバス、城山ミニバスの4チームが出場した。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
部活動改革についての雑感。その他ジュニアアスリート浜松
-
新年度初の大会となる会長杯が令和6年5月11日から開幕。19日にアミューズ豊田で決勝トーナメントが行われ、男子では磐田リンクスが、女子では福田ミニバスが優勝を果たした。バスケットボールジュニアアスリート浜松