課題を確実に克服し、東海大会への切符を掴む。

浜北北部中学校
女子バレーボール部
新人戦の地区大会で準優勝、続く西部大会、県大会と共にベスト8進出を果たした浜北北部中学校。今年のチームの武器はサーブが安定していること。サーブで相手を崩し、試合の流れを掴む。課題となるのは、声掛け。ラリーが続いた時にお互いに任せてしまう場面が多く、防げた失点も多かった。また、試合中に修正することができず、悪い流れの時に立て直せなかったことも反省点として見つけることができた。今後は、新人戦で見えた課題を克服しながら、攻撃の形を増やし、更なるレベルアップを目指す。目標は県大会ベスト4。そして、東海大会出場だ。
●主な成績/新人戦浜松地区大会準優勝・西部大会ベスト8・県大会ベスト8




[ad]
関連記事
PICKUP
-
浜松学院中学校が
主要大会2冠達成。バスケットボールジュニアアスリート浜松 -
「一歩ずつ」が生んだ全国3位の快挙陸上ジュニアアスリート浜松
-
試合経験はおろか、柔道経験も浅い選手が多い中で、新人戦の浜松地区大会で優勝を果たした高台中学校。柔道ジュニアアスリート浜松
-
新人戦の浜松地区大会で優勝を果たしたものの、県大会では決勝戦で静学園中学校に敗れ準優勝に終わった浜松開誠館中学校。今年のチームのモットーは『レインボー歯車 我武者羅笑顔』。一人ひとりが連動し虹のように見えるプレーを志向し、真剣に取り組むからこそ溢れ出る笑顔を大切にしようと掲げた。サッカージュニアアスリート浜松
-
新チームとなり、初の公式戦となる『新人戦浜松地区大会』。決勝戦まで勝ち上がったのは、試合巧者ぶりを見せつけた積志中学校と、強力打線が武器の光が丘・水窪中学校の対戦となった。野球ジュニアアスリート浜松