長くスポーツを楽しむために、
ケガをしにくい身体を作る。
スポーツで生じるケガには、『スポーツ外傷』と言われるものと、『スポーツ障害』と言われるものがあります。皆さんは、この2つの違いを知っているでしょうか。
簡単に話すと、『スポーツ外傷』は、瞬間的な外力によって起こるケガ。骨折や脱臼、捻挫などがこれに当たります。対して、『スポーツ障害』とは、身体に過度な負担が繰り返しかかることによって、痛みなどが慢性的にあらわれる症状のことを指します。腰痛や肩こり、股関節痛など、同じ部分が常に痛いというものが当たります。
『スポーツ外傷』よりも、『スポーツ障害』の方が、原因が見えにくいため、対処が遅れてしまうことが多いです。対処が遅れてしまうと、重症化し、関節が変形したり、骨が分離したまま治らなかったりといったことになりかねず、日常生活にも支障が生じることがあります。少しでも身体に違和感を感じたら早めに受診し、その原因を知っておくことが大切です。
当院では、痛みをとることをゴールとせず、ケガをしない身体づくりや、ケガをした時以上のパフォーマンスアップを目指し、医療スタッフとスポーツトレーナーが、医療と運動の2つの視点からサポートしています。
シンスプリント、ランナー膝、野球肘、テニス肘、オスグッド、ジャンパー膝など、スポーツ障害は多岐にわたります。その原因のほとんどが、オーバーユース(運動のし過ぎによる過度な負担)です。オーバーユースの他にも、スポーツの中では偏った身体の使い方を強いられることが多く、身体のバランスが崩れ、身体に負担が掛かり、怪我をするということも多くあります。また、痛めた場所をそのままにしてトレーニングを続けることで、患部をかばって身体のバランスを崩し、症状を悪化させたり、怪我や故障が癖づいてしまったりということもあります。
怪我の種類によって治療法は変わりますが、共通していることは、一時的な処置をするのではなく、投球フォームやトレーニングフォーム、練習方法、姿勢などの身体の使い方を変えていくことが大切だということです。
当院では、ケガの治療からリハビリ、パフォーマンスアップまでを一環して行っています。トレーニング施設が併設されているので、在籍するスポーツトレーナーと一緒に選手をより良い状態で復帰させるための指導を行っています。
スポーツを長く楽しむためにも、患部の痛みを緩和するだけでなく、怪我をしにくい身体づくりを心掛けてください。