令和5年11月19日にさわやかアリーナで『第32回遠州柔道大会』が開催され、小学5・6年生団体の部で浜北柔道スポーツ少年団が、3・4年生の部と1・2年生の部で和道場が優勝を飾った。
![](https://hamamatsu.jr-athlete.jp/wp-content/uploads/sites/8/2024/02/00f51f1fa0fa5c9313cd4e403ca0d19f.jpg)
浜北柔道と和道場が団体戦で優勝。
遠州柔道大会
令和5年11月19日にさわやかアリーナで『第32回遠州柔道大会』が行われ、県西部地区で活動する柔道クラブに所属する小学生が出場。大会は、団体戦と個人戦が行われ、各選手が日頃の稽古の成果を存分に発揮した。
団体戦では、小学5・6年生の部で浜北柔道スポーツ少年団Aが優勝。準優勝に和道場A、3位に育誠館が入った。3・4年生の部では、和道場が優勝を果たし、育誠館と笠井柔道館が3位。1・2年生の部では、和道場Aが優勝、浜北柔道が準優勝となったほか、笠井柔道館が3位という成績を収めた。
![](http://hamamatsu.jr-athlete.jp/wp-content/uploads/sites/8/2024/02/be1e66514dd5360e84aed19e3e0e9107.jpg)
個人戦では、小学5年生男子の部で村松グルン良自衣くん(浜北)、4年生男子の部で荒木康成くん(和道場)が優勝を果たした。このほか、6年生男子の部で野田武瑠くん(和道場)が準優勝、若林奏良くん(浜北)が3位、女子の部で坂野志暢さん(髙山柔道塾)が3位、5年生男子の部で山本昊聖くん(浜北)が準優勝、新名太一くん(和道場)と齋藤優季くん(積武館)が3位、女子の部で鈴木芽以さん(浜北)が3位、4年生男子の部で美馬冬依くん(湖西おそんが道場)が準優勝、徳増佑真くん(おそんが)と高田奏汰くん(浜北)が3位、女子の部で川瀬愛来さん(おそんが)と中澤奏音さん(和道場)が3位という成績を収めた。
![](http://hamamatsu.jr-athlete.jp/wp-content/uploads/sites/8/2024/02/2d428c784b3e90a192de29155db81937.jpg)
![](http://hamamatsu.jr-athlete.jp/wp-content/uploads/sites/8/2024/01/c8a72f86463d2ddead7ec521d6ee1bdd.jpg)
![アイジー3](http://hamamatsu.jr-athlete.jp/wp-content/uploads/sites/8/2023/12/c1e980916225203d6fe8881fa426f1c8.jpg)