令和6年11月10日にさわやかアリーナで『第33回遠州柔道大会』が開催され、団体小学生3・4年生の部と5・6年生の部で浜北柔道スポーツ少年団が優勝。1・2年生の部で和道場が準優勝を果たした。

浜北柔道少年団が団体戦で優勝。
第33回遠州柔道大会
令和6年11月10日にさわやかアリーナで『第33回遠州柔道大会』が行われ、県西部地区で活動する柔道クラブに所属する小学生が出場。大会は、団体戦と個人戦が行われ、各選手が日頃の稽古の成果を存分に発揮した。
団体戦では、5・6年生の部で浜北柔道スポーツ少年団Aが優勝。和道場Aと育誠館Aが3位に入った。3・4年生の部でも、浜北柔道Aが優勝。和道場が3位。1・2年生の部では、和道場Aが準優勝という成績を収めた。
個人戦では、小学6年生男子の部で犬塚大翔くん(和道場)、5年生男子の部で角田来大くん(育誠館)、4年生男子の部で松原哲平くん(育誠館)が優勝を果たした。このほか、6年生男子の部で山本昊聖くん(浜北)が準優勝、村松グルン良自衣くん(浜北)と神谷忠宏くん(笠井)が3位、女子の部で鈴木芽以さん(浜北)が準優勝、5年生男子の部で山本幸輝くん(和道場)と美馬冬依くん(育誠館)が3位、女子の部で花島咲彩さん(浜北)が準優勝、中澤奏音さん(和道場)が3位、4年生男子の部で河合遥生くん(浜北)が準優勝、塚本陸斗くん(おそんが)が3位、女子の部で坂野花暢さん(高山)が3位という成績を収めた。



関連記事
PICKUP
-
小学生を対象にしたジュニアクラスを軸に、昨年からは中学生を対象としたシニアクラスを立ち上げ、来年度からはヤングクラブでの大会出場を目指す。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
浜松から世界へ。偉大な先輩を追う。その他ジュニアアスリート浜松
-
「コート内では自由に」
自主性と諦めない心を育てるその他ジュニアアスリート浜松 -
女子は2年ぶりに北浜中、男子は開誠館中が初優勝。その他ジュニアアスリート浜松
-
令和5年1月4日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕した『第3回全国U15バスケットボール選手権大会(ジュニアウィンターカップ)』にHAMAMATSU BRUSHが静岡県代表として初出場を果たした。バスケットボールジュニアアスリート浜松