新人戦県王者の
浜松開誠館中学校が爆勝発進。
2017/07/25
サッカー ,試合コラム
東海大会,試合コラム,東陽中学校,サッカー,東部中学校,中学校夏季総合体育大会,南部中学校,サッカーの部,積志中学校,竜洋中学校,浜松開誠館中学校,藤枝総合運動公園,高台中学校,富塚中学校,北部中学校,県大会組み合わせ

中学校夏季総合体育大会
サッカー競技の部
県大会組み合わせ
本日、平成29年7月25日に開幕した『中学校夏季総合体育大会 サッカーの部』。
新人戦県王者で第1シードの浜松開誠館中学校は、裾野市の富岡中学校(駿東3位)と対戦。
前半から4点を挙げる猛攻を見せると、後半には6点を追加し、10対0の爆勝で初戦を突破。
二回戦では、南部中学校に競り勝った(2対3)、御殿場中学校(駿東2位)と対戦する。
新人戦県大会準優勝で第2シードの天竜中学校は、愛鷹中学校(沼津2位)と対戦。
前半は0対0で折り返したものの、後半に地力の差を見せ、2対0で勝利し二回戦進出。
二回戦では、竜洋中学校(磐周2位)と対戦する。
この他では、浜松3位の積志中学校が桜が丘中学校(小笠1位)を4対0で下し二回戦進出。
浜松4位の東部中学校は、志榛2位の藤枝中学校を5対0と一蹴し二回戦進出。
浜松5位の富塚中学校は、大仁中学校(田方・東豆1位)を2対0で下し二回戦進出。
浜松6位の高台中学校は、田子浦中学校(富士1位)を6対1の大差で下し二回戦進出。
浜松7位の南部中学校は、駿東2位の御殿場中学校に1対2と惜敗。
浜松8位の東陽中学校は、沼津1位の加藤学園暁秀中学校に2対3で惜しくも敗れた。
浜松9位の北部中学校は、常葉大橘中学校に善戦したものの、0対2で敗れた。
決勝戦は、7月28日に藤枝総合運動公園にて行われる。
浜松勢の決勝対決に期待したい。
なお、大会の上位2校が、全国大会を懸けて東海大会へ出場する。


関連記事
PICKUP
-
男子は王者の貫禄を見せた修学舎がストレートで舞阪を退け、大会12連覇を達成。女子は修学舎が三方原をストレートで下して、こちらも12連覇を達成した。卓球ジュニアアスリート浜松
-
令和5年4月23日に開幕した『選抜少年野球三ヶ日大会』。静岡県西部地区のチームを中心に、静岡市、愛知県からの招待チーム、計32チームが集結し覇権を争った。野球ジュニアアスリート浜松
-
浜松の通信制高校『星槎国際高等学校浜松学習センター』。 開校から20年を迎え、現在は約100名の生徒が学ぶ。その中で、生徒が勉強ではなく学びの中で『社会で生ききる力』を身に付けられるように、さまざまな総合学習が行われており、今回は『浜松ラーメンゼミ』にお邪魔した。教育ジュニアアスリート浜松
-
女子の西遠女子中と
新居中が全国大会へ。バレーボールジュニアアスリート浜松 -
浜松開誠館中学校が4年ぶりの全国ベスト8。バスケットボールジュニアアスリート浜松