目指すは初の全国制覇

積志中学校陸上部
新人戦浜松地区大会で総合優勝に輝き、見事総合2連覇を達成した積志中学校。
短距離や中距離、走り幅跳び、走り高跳びなど多種目で実力のある選手を擁し、総合力は県内でもトップクラス。
中でも、男子4×100mリレーでは市内大会、西部大会で優勝を収め、県大会でも準優勝に輝くなど、今年も優勝候補の一角として注目を集めている。
新チームとなってからは、少し活気がなくなった時期もあったというが、徐々にチームとしてまとまりを見せ始め、現在では昨年に負けないほどの活気が戻ってきた。
チームの中心となるのは、昨年から主力として活躍する2人を含むリレーメンバー。
ムードを作り、チームを引っ張っている。
今後は、バトントスの練習や、個々の走力アップに力を入れる。
昨年は、リレーで県大会3位。
個人種目でも全国の舞台に立った選手はいない。
何よりもチームとして戦うことを意識し、その中で個々が力を伸ばすことを目指してきた今年。
目標は1人でも多くの選手が全国大会に出場すること。
そして、リレーでは全国大会出場を果たし、日本の頂点を狙う。
関連記事
PICKUP
-
浜北北部中学校が全国大会ベスト4。ソフトテニスジュニアアスリート浜松 -
令和4年11月27日と12月3日に渡って、湖西球場をメイン会場に行われた『第26回西部地区少年野球オールスター大会』。決勝戦は浜松支部対浜北支部という浜松対決となったが、今年も浜松支部が強さを見せつけ、10度目の栄冠に輝いた。野球ジュニアアスリート浜松 -
最後だからこそ、
“元気に”、“楽しく”、“勝負”だ。バレーボールジュニアアスリート浜松 -
令和6年8月22日から始まった『第54回全日本中学校バレーボール選手権大会』に出場した静岡県西遠女子学園中学校。合同チームからスタートした彼女たちが辿った7年ぶりとなる全国までの軌跡を追った。バレーボールジュニアアスリート浜松 -
2校とも東海大会には届かなかったが、県ベスト4という好成績で夏を締め括った。ソフトボールジュニアアスリート浜松








