地域とともに育つ子どもたち

浜松竜小ソフトボール
地区の子供会から結成された「竜小ソフトボール」。
結成当初は、寺島町と北寺島町、龍禅寺町の三町それぞれで活動していたが、現在では三町を統合し、竜禅寺小学校に通う児童22名で活動している。
大きな声を出し、挨拶をしっかりするなど、社会に出ても困らないよう、礼儀作法や社会マナーに重きを置いた指導をしているのが同チームの特徴。
「小学生の内は、まずは楽しむことが大切だと考えます。楽しいと思えば、子供たちは自然と真面目に取り組んでくれます。そんな楽しかったという経験が、中学生になって壁にぶつかった時、それを乗り越えるために大きく役に立つと思います。父兄の皆さんもとても協力的です。地域全体でどんなことにも前向きに取り組める子供たちを育てていきたいですね」と監督の小笠原さんは話す。
今年は、『SBSマイホームセンター杯』の浜松地区予選を4位で通過。二年ぶりに県大会へ出場した。
少年団ではないため、県大会へと進める大会は、年間でこの大会のみ。毎年、この大会での“県大会出場”が最大の目標。今年はなんとか目標を達成することができた。
週に二回と限られた練習時間ではあるが、来年以降も県大会に出場できるよう、子供想いの指導者、温かい父兄、そして地域の皆さんとともに練習に励んでいく。
子供会の流れをくむチームとして、今後も地域の皆さんに見守られ、育まれながら、子供たちは大きく成長していく。

■TEAM DATA
活動日 土・日曜日
活動場所 竜禅寺小学校、高砂小学校
団員数 22名
入団条件 竜禅寺小学校に通う小学1~6年生
主な戦績 SBSマイホームセンター杯県大会出場、浜松市子ども会連合親善ソフトボール大会ベスト4

関連記事
PICKUP
-
令和5年11月19日にさわやかアリーナで『第32回遠州柔道大会』が開催され、小学5・6年生団体の部で浜北柔道スポーツ少年団が、3・4年生の部と1・2年生の部で和道場が優勝を飾った。柔道ジュニアアスリート浜松
-
子供とともに成長すべきは親。その他ジュニアアスリート浜松
-
悔いを残さない。目指すは総合優勝。水泳ジュニアアスリート浜松
-
この4月で創立43年目となる浜松浅間スポーツ少年団。北遠大会(5年生大会)では圧倒的な攻撃力で一回戦から準決勝まで全てコールドで勝ち上がり準優勝。『攻撃力』が今年のチームの特徴といえる。野球ジュニアアスリート浜松
-
県通信にリレーで出場し、そこでタイムを0.31秒も縮め、ベストタイムを出せたことが本当に嬉しかったです。陸上ジュニアアスリート浜松