令和5年11月3日から行われた『第65回静岡県西部中学校新人磐田大会』で優勝を飾った福田中学校野球部。来年2月に開催される『しんきんカップ第54回静岡県中学選抜野球大会』への出場権を獲得した。

勝負強さを身につけ、県制覇を目指す。
福田中学校野球部
令和5年11月3日から行われた『第65回静岡県西部中学校新人磐田大会』で優勝を飾った福田中学校野球部。来年2月に開催される『しんきんカップ第54回静岡県中学選抜野球大会』への出場権を獲得した。
2年生9名、1年生8名の17名で新チームがスタート。初の大会となった新人戦福田大会では、危なげなく勝ち進むも決勝で磐田東中学校に3対4で惜敗。あと一歩で優勝を逃す悔しい結果となった。その悔しさを晴らすべく臨んだ磐田大会。初戦で森中学校・旭が丘中学校合同に8対1と大勝すると、準決勝でも豊田中学校に5対1で快勝。再び決勝の舞台に上がると、袋井中学校に2対0で勝利。見事に優勝を果たし、県大会への切符を掴み取った。
今年のチームは、昨年から主力を担ってきた選手が多く、試合経験が豊富。チームの総合力では地区屈指の高さを見せる。「今年はどちらかと言えば守備が武器のチームです。緊迫した試合でもエラーが少なかったことは良かったと感じています」とキャプテンの飯尾桧悠くんは大会を振り返った。今後の課題は、ここぞという場面での一本を出すこと。福田大会の決勝でもチャンスは多く作ったが、あと一本が出ずに突き放せず逆転負け。勝負所で打てる力が必要だと痛感した。勝負強さを身につけながら、どこからでも点が取れる打線を作り、目標である県制覇を成し遂げる。




関連記事
PICKUP
-
本気で上を目指す姿を通して、そして、素晴らしい演技で、この街に笑顔を届ける。その他ジュニアアスリート浜松
-
男子フリーリレーと男子メドレーリレーでは、齋藤健太くん、上杉麟太朗くん、前田剛志くん、柴田和輝くんの丸塚中学校が県大会で優勝。両リレーともに圧倒的な差をつけ、標準記録を突破。フリーにおいては、大会新記録も樹立した。水泳ジュニアアスリート浜松
-
新チームとなり、初の公式戦となる『新人戦浜松地区大会』。決勝戦まで勝ち上がったのは、試合巧者ぶりを見せつけた積志中学校と、強力打線が武器の光が丘・水窪中学校の対戦となった。野球ジュニアアスリート浜松
-
部活での出会いに感謝し、それぞれの道を全力で楽しみたいです。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
初優勝を目指し、一戦一戦全力で戦っていく。野球ジュニアアスリート浜松