まずは夏の浜松地区大会5連覇中の浜北北部に勝つこと。そして東海大会に出場することが目標です。

攻撃的な姿勢を貫き、市内優勝、そして東海大会を目指す。
曳馬中学校ソフトボール部
新人戦西部大会でベスト4進出を果たした曳馬中学校。『みんな笑顔で全力プレー』をモットーに、心ひとつに勝利を目指すのが曳馬スタイル。攻撃力が特徴のひとつで、試合前のトスでも先攻を選ぶ徹底ぶり。普段から攻撃練習が多く、平日はランナーを付けてのノック、週末はマシンを使ってのバッティングと攻撃力に磨きをかける。
キャプテンの古橋香花さんに夏季大会での目標を聞いた。「まずは夏の浜松地区大会5連覇中の浜北北部に勝つこと。そして東海大会に出場することが目標です」
TEAM DATA
●部員数/28名 ●主な成績/新人戦西部大会ベスト4
注目選手
古橋香花・名坂奏
古橋さんは足と小技で相手を撹乱するスピードスターでキャプテン。静岡県選抜。名坂さんは3番打者でショートを守る攻守の要。
						
						
												関連記事
PICKUP
- 
				
										
					令和5年1月4日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕した『第3回全国U15バスケットボール選手権大会(ジュニアウィンターカップ)』にHAMAMATSU BRUSHが静岡県代表として初出場を果たした。バスケットボールジュニアアスリート浜松 - 
				
										
					令和5年1月29日に掛川市で開催された『第10回掛川市城下町駅伝競走大会』。小学生男子の部でチーム細江が、中学生女子の部で浜北北部中学校が見事優勝を飾った。陸上ジュニアアスリート浜松 - 
				
										
					新居中学校が3年ぶりに全国大会へ。バレーボールジュニアアスリート浜松 - 
				
										
					決勝戦は大接戦の乱打戦となったが、浜北北部が7対6で笠井に勝利。昨年、7年ぶりに奪われた王座を奪還し、新人戦との浜松二冠も達成した。ソフトボールジュニアアスリート浜松 - 
				
										
					2校とも東海大会には届かなかったが、県ベスト4という好成績で夏を締め括った。ソフトボールジュニアアスリート浜松 
						
										







