今年は全国でも追われる立場となる。全国を制した先輩たちから引き継いだバレーに自分たちの特徴を活かしたバレーを加えて、新たな形で全国連覇という偉業に挑む。

粘り強い守備とコンビバレーで、全国大会連覇に挑む。
浜松修学舎中学校バレーボール部
昨年、創部3年目にして日本一に輝いた浜松修学舎中学校。新人戦では、西部大会でまさかの敗戦を喫するも、県大会では挽回し今年も県王者の座を掴んだ。
今年は、粘り強い守備からの多彩なコンビバレーが最大の武器。今後は、課題である、サーブカットとブロックに磨きをかけ、さらなるレベルアップを図る。
今年は全国でも追われる立場となる。全国を制した先輩たちから引き継いだバレーに自分たちの特徴を活かしたバレーを加えて、新たな形で全国連覇という偉業に挑む。
TEAM DATA
●部員数/11名 ●主な成績/新人戦浜松地区大会優勝・西部大会準優勝・県大会優勝

注目選手
鈴木温人(WS)・木村海斗(WS)
鈴木くんは全てにおいて高水準のプレーでチームを支えるオールラウンダー。木村くんはサーブとパワフルなスパイクが武器のアタッカー。チームを牽引するダブルエース。


関連記事
PICKUP
-
来年3月には、神奈川県で行われるジュニア大会に出場する。ほとんどの選手にとって初の県外大会。一つひとつの舞台を存分に楽しんでほしい。これからも笑顔を絶やさず、成長し続ける。その他ジュニアアスリート浜松
-
新人戦浜松地区大会でフリーリレーで3位、メドレーリレーで2位になるなど男子総合3位を獲得した天竜中学校。先輩たちから受け継いだ『限界突破』のスローガンの下、日々練習に励む。水泳ジュニアアスリート浜松
-
今年度から再始動した磐田東中学校サッカー部。1年生のみの新チームとして活動を始め、春、夏と2学年上の相手との真剣勝負を経験。新人戦では勝利を収め、今後の躍進が期待されるチームの半年間とこれからを取材した。サッカージュニアアスリート浜松
-
お米について考える。ライフスタイルジュニアアスリート浜松
-
踵(かかと)の成長痛ライフスタイルジュニアアスリート浜松