明るく楽しく
全国大会を目指す。

開成中学校
ソフトボール部
夏季大会で第2シードを掴んだ開成中学校。新人戦では、浜松地区大会でベスト4、西部大会では準々決勝で敗れたものの、運も味方につけ、抽選の末、5位で県大会出場を果たし、ベスト8という成績を収めた。
今年のチームの特徴は、“明るく楽しく”ソフトボールに打ち込めること。
練習では、守備練習を多く取り入れる。気になったことがあれば、選手同士で話し合い、その時その時、自分たちで修正していく。こういったコミュニケーション能力と自己修正能力が最大の武器と言える。
「昨年のキャプテンが良く声を掛けて、選手同士で話すことを徹底してきました。自分たちで分析して、話し合って修正する。そうやって自立性が養われていきます。先輩たちを見て、彼女たちも自然にそれを受け継いでいる。こういった伝統が続いてほしいと思います」と、監督の深津先生は話す。
キャプテンの竹内真衣さんは、チームについてこう話す。「人数が少ないので、学年の壁がなく仲が良いチームです。自分たちの武器はバッティングだと思うので、守備でしっかりと耐えて、良い流れで攻撃に繋げていきたい。みんなで全国大会に行きたいです」
経験者が少なく、まずはルールを覚えることからスタートした彼女たち。ソフトボールを楽しみながら、しっかりと力をつけてきた。新人戦での県ベスト8、浜北研修大会、浜松市長杯での優勝など、積み上げてきた努力が成果として表れている。
迎える最後の夏。まずは、初となる東海大会出場。そして、その先にある全国大会を目指す。





関連記事
PICKUP
-
2校とも東海大会には届かなかったが、県ベスト4という好成績で夏を締め括った。ソフトボールジュニアアスリート浜松
-
自分の意見を
はっきりと言えるように。その他ジュニアアスリート浜松 -
全力を出し切り、リレーで全国大会出場を目指す。陸上ジュニアアスリート浜松
-
まもなく夏季大会が始まる。目標は全員が地区大会を突破し、西部大会に出場すること。そして、その先の県大会により多くの選手で挑むこと。そのためにも、過去の自分を超えて、自己ベストを出す。それぞれが目標に向かって全力を尽くし、それぞれが仲間を応援する。チーム一丸となってこの夏を超えていく。水泳ジュニアアスリート浜松
-
令和6年10月6日から13日までに渡って開催された『第22回JA共済トーナメント静岡県軟式野球大会』において、浜北支部代表の新原野球少年団が幾多の接戦を勝ち抜き、見事優勝を果たした。野球ジュニアアスリート浜松