藤江くんは、準決勝で勝利し全国大会への切符を掴むと、決勝でも勝利を収め、見事県の頂点に立った。
2022/10/25
剣道 ,試合コラム
入野中学校,三ヶ日中学校,与進中学校,北浜中学校,雄踏中学校,南部中学校,西部中学校,曳馬中学校,北浜東部中学校,鷲津中学校,北星中学校,積志中学校,浜北北部中学校,丸塚中学校

藤江くん(北浜東部)が 県を制し全国へ。
市内大会の男子の部では、第1シードの曳馬中学校とノーシードから勝ち上がってきた前回王者の南部中学校が決勝で対戦。昨年と同カードとなったが、接戦を制した南部が今年も勝利を収め、大会連覇を果たした。
結果は、南部中学校、曳馬中学校、三ヶ日中学校、北浜中学校、北浜東部中学校、入野中学校、丸塚中学校、与進中学校の8校が県大会に出場。3位の北浜とベスト8に入った南部、入野、北浜東部の4校が東海大会出場を果たした。東海大会では、北浜が予選を突破し、ベスト16という成績を収めた。
一方、女子の部の決勝戦は新人戦と同カード、北浜東部中学校と積志中学校。ここでも北浜東部が勝負強さを発揮。積志を退け、大会連覇を達成した。県大会へは、北浜東部中学校、積志中学校、雄踏中学校、北浜中学校、浜北北部中学校、西部中学校、与進中学校、鷲津中学校、南部中学校、北星中学校の10校が出場。北浜東部と鷲津、北浜、南部、雄踏の5校がベスト8に進出し、東海大会への出場権を獲得。北浜東部が全国大会を懸けて決勝に挑んだが、東海大静岡翔洋中学校に敗れ、全国出場とはならなかった。
東海大会では、北浜東部と北浜、鷲津の3校が予選を突破。北浜東部が昨年と同じくベスト8という成績を収めた。
男子個人戦では、藤江恒元くん(北浜東部)と野田龍之介くん(北浜)がベスト4に進出。野田くんは、準決勝で敗れたものの、3位決定戦を制して3位。藤江くんは、準決勝で勝利し全国大会への切符を掴むと、決勝でも勝利を収め、見事県の頂点に立った。一方、女子では、森島ののかさんと森島つくみさん(ともに北浜東部)がベスト4に進出。両者とも惜しくも準決勝で敗れ、全国大会には届かなかったが、ののかさんが3位、つくみさんが4位という成績を収めた。

関連記事
PICKUP
-
女子は優勝候補筆頭の西部中学校が、男子は三ヶ日中学校が接戦を制し優勝を果たす。剣道ジュニアアスリート浜松
-
新人戦の浜松・湖西地区大会で3位となると、柔道祭の西部大会では3位、県大会でもベスト8という成績を収めた浜北北部中学校。部員はたった2名。常に背水の陣で試合に臨む。柔道ジュニアアスリート浜松
-
今回のジュニアアスリートプラスは【高校野球特集】。静岡県西部地区高校野球部3年生の選手名鑑を掲載します!夏大の注目選手もピックアップ!2024年6月28日(金)発行予定です。野球ジュニアアスリート浜松
-
[第14話] いよいよ“完全復活”!野球ジュニアアスリート浜松
-
【中体連2022】野球/フォトギャラリー野球ジュニアアスリート浜松