強豪から常勝軍団へ。

浜松開誠館
中学校野球部
春の全日本軟式野球大会において浜松ブロックで初優勝を果たし、創部以来初となる県大会出場を果たした浜松開誠館中学校野球部。
夏季総合体育大会でも浜松地区でベスト4に入り、県大会へ出場。
これまで破れなかった壁を突破し、新しい歴史を築き上げた。
新チームとして、新たなスタートを切った同部。
小柄な選手が多いが、部の基本である、“上へ繋がる野球”と“野球IQ”を高めることを続けてきた。
下河邉監督はこう話す。
「今年の3年生は、常勝を目指し、開誠館をブランド化したいという強い想いで戦ってくれました。その姿勢や想いは、間近で見てきた後輩たちにも伝わっていると思います。コツコツと努力することができる選手ばかりです。3年生の想いに応えられるよう、泥臭くやっていきたいと思います」
新チームは、1年時からレギュラーとして活躍してきた馬場翔山くんが恵まれた体格を活かした力強いバッティングで攻撃を牽引。
守備では、技巧派左腕の山田竜也くんがエースとしてチームを引っ張る。
キャプテンの仲野拓磨くんに話を聞いた。
「僕たちの代は、試合経験が少ないので、そこには不安があります。でも、先輩達から多くのことを教わって、色々な経験をさせてもらいました。先輩たちの想いを自分たちが引き継いで頑張っていきたいと思います」
春以降、強豪として各大会で優勝争いを演じてきた同部。
強豪から常勝軍団へ。
まずは、新人戦での西部大会進出。
その後は、県大会での初勝利を目指す。



関連記事
PICKUP
-
地域に支えられる
屈指の強豪校。サッカージュニアアスリート浜松 -
令和4年12月26日から28日の3日間に渡って、大阪市中央体育館で開催された『第36回 全国都道府県対抗中学バレーボール大会』。静岡県選抜女子は、昨年に引き続き予選リーグを突破。昨年を上回る決勝進出を目指して、決勝トーナメントに挑んだ。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
HondaFCが
準優勝を飾る。サッカージュニアアスリート浜松 -
新人戦浜松地区大会で優勝を果たした西遠女子学園中学校。その後の西部大会では体調不良などでベストメンバーを組むことができず敗退。県大会に進むことができなかった。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
女子は北浜中が、
男子は入野中が優勝。その他ジュニアアスリート浜松