清竜中学校と湖東湖東中学校がベスト4に進出。湖東との準決勝を制した清竜は、富士根南を決勝で下し優勝。6年ぶりとなる県王者に輝いた。

清竜中学校が6年ぶりに県優勝。
浜名中学校と浜北北部中学校、東陽中学校、新津中学校、三ヶ日中学校、笠井中学校、雄踏中学校の7校が県大会に出場した男子の部では、東陽と浜北北部がベスト8、浜名が3位という結果を収めた。東海大会に出場した浜名は、初戦の陵成中学校(三重)、準々決勝の日進西中学校(愛知)に勝利し、準決勝に進出。準決勝では、加木屋中学校(愛知)に敗れ、3位決定戦へ。3位決定戦では、田原東部中学校(愛知)に最終ペアまでもつれる接戦となったが敗れ、全国大会まであと一歩という所で涙を呑んだ。
女子では、清竜中学校と浜名中学校、湖東中学校、天竜中学校、曳馬中学校、浜北北部中学校の6校が県大会に出場。天竜と清竜、曳馬、湖東の4校が東海大会を懸けた準々決勝に挑み、清竜と湖東がベスト4に進出。湖東との準決勝を制した清竜は、富士根南を決勝で下し優勝。6年ぶりとなる県王者に輝いた。東海大会に出場した清竜と湖東は共にベスト8という成績を収めた。
個人戦では、女子の森島佑・野中ペア(麁玉)が県大会で優勝を果たし、東海大会に出場。東海大会でも7位に入り、全国大会出場を果たした。このほか、女子では古橋瑚・鈴木ペア(湖東)と町田・鈴木ペア(清竜)が、男子では、大村・井手ペア(浜名)と西尾・服部ペア(笠井)、豊田・門脇ペア(細江)が東海大会出場を果たした。

関連記事
PICKUP
-
令和4年7月31日に、浜松球場にて中部中学校と浜松開誠館中学校による「第5回野球定期戦」が行われた。ほとんどの中学3年生にとって最後となるこの試合。元気よく、野球を楽しむ姿がそこにあった。野球ジュニアアスリート浜松
-
浜松選抜
台湾遠征レポート。野球ジュニアアスリート浜松 -
バスケットボール男子の部は新居中学校が優勝。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
浜松市スポーツ祭は
岡崎中学校が接戦を制すバレーボールジュニアアスリート浜松 -
令和4年11月27日と12月3日に渡って、湖西球場をメイン会場に行われた『第26回西部地区少年野球オールスター大会』。決勝戦は浜松支部対浜北支部という浜松対決となったが、今年も浜松支部が強さを見せつけ、10度目の栄冠に輝いた。野球ジュニアアスリート浜松