自分たちが先輩たちに憧れ、教わってきたように、次は後輩たちに憧れられる存在に。

浜松U.C.フライングカイト
昭和61年に設立された一輪車クラブ『浜松U.C.フライングカイト』。今年で35年目を迎え、浜松市内で最も歴史のある一輪車クラブだ。
一輪車競技にはフィギュアスケートのように音楽に合わせて演技をする『演技部門』と、車輪径別にタイムを競う『レース部門』があり、同クラブは全ての競技に出場。それぞれに得意分野で活躍している。中でも、演技部門では、中学生以上の部で12年連続、小学生の部で10年連続で全国大会出場を果たすなど、輝かしい成績を収める。
リーダーとしてチームをまとめ、中学生以上の選手たちを引っ張る佐藤颯星くん(浜松西高校2年)は、「技の完成度や振りの合わせなどを意識して取り組んでいます。コロナ禍、まだこのグループでは大会に出た事はありませんが、まずは11月の全国大会(ソロ部門)で、個人で入賞できるように頑張っています」と話す。佐藤くんは、中学2年時に世界大会に出場するなど国内屈指のプレイヤー。その豊富な経験を後輩たちに惜しみなく伝えていく。中尻千晴さん(神久呂中学校1年)と尾 結衣さん(高台中学校1年)は、「チームとしてももちろんですが、ペアでも全国大会で入賞したいです」と話す。二人は共に陸上部に所属。部活と一輪車の両立を目指す。
同チームでは随時体験を受け付けており、一輪車に乗れない子にも丁寧に教える。自分たちが先輩たちに憧れ、教わってきたように、次は後輩たちに憧れられる存在に。そのためにも笑顔を忘れず、これからも美しく舞い続ける。
【チーム情報】
・活動日/土・日曜日ほか(一輪車の体験:土曜日)
・活動場所/神久呂協働センター体育館ほか
・団員数/23名
・入団条件/小学生3年生以下
・お問い合わせ/http://ucfk.web.fc2.com/


関連記事
PICKUP
-
今回は、中体連浜松地区大会の速報を中心に、夏にかけて行われた大会をピックアップ。2022年7月29日(金)より順次配布開始予定です。その他ジュニアアスリート浜松
-
女子プロ選手による野球教室を開催。野球ジュニアアスリート浜松
-
令和5年11月18日と19日に磐田城山球場をメイン会場に『第13回NTN旗新人学童軟式野球大会』が開催され、中泉クラブスポーツ少年団が圧倒的な力を見せつけて優勝を飾った。野球ジュニアアスリート浜松
-
子供たちの運動能力向上のためには「科学的根拠」が必要だと言われています。そこで、科学的にトレーニングを研究しているトレーナーとジュニアアスリート浜松がタッグを組んで、これまでにない科学的トレーニングを実践するスポーツスクール【ジュニアアスリートアカデミー トレーナーパーク】を開校いたします。子供たちの運動能力を向上させる新しいメソッドをぜひご体感ください。メディカルジュニアアスリート浜松
-
天竜中学校が
中体連の部で県優勝。サッカージュニアアスリート浜松