明るく楽しく元気よく。目指せ1勝。

浜北バレーボールスポーツ少年団
北浜小学校を中心に活動している浜北バレーボールスポーツ少年団。約30年の歴史を持ち、過去には女子チームが全国大会に出場した経験もあるクラブだ。これまでは男女別チームで大会に出場していたが、少子化の影響もあり、団員数は減少。一昨年より男女混合での大会参加に切り替えた。現在は、13名が所属。練習の拠点でもある北浜小学校をはじめ、内野小学校や伎倍小学校など、浜北区内の児童が集まり、活動している。
チームのモットーは、『明るく、楽しく、元気よく』。勝負である以上勝ちを目指すが、それ以上に楽しく声を出してプレーすることに重きを置く。練習では基礎練習を中心に行い、これからのバレー人生においての素地を作っていく。ここでバレーの楽しさを知り、中学でもバレー部に所属する卒団生たちも練習に顔を出すこともあり、チームの雰囲気の良さが伺える。
代表の森賀さんは、「バレーは上を向いてするスポーツ。なので、声掛けがとても重要になります。練習では常に声を出すことを意識するよう指導しています。バレーを通して周りを見て行動できる子に育ってほしいと思います」と話す。キャプテンの長谷川心結さん(伎倍小5年)は、「いつも明るいチームですが、試合では静かになってしまいます。どんな時でも声の出せるチームになって大会で勝ちたいです」と話す。
目標は、大会で勝ち星を挙げること。明るく、楽しく、元気よく、まずは大会での1勝を目指す。





[ad]
関連記事
PICKUP
-
次のステージで
活躍できる子供に。野球ジュニアアスリート浜松 -
“あいさつ”の先にある無限の可能性ソフトボールジュニアアスリート浜松
-
与進は初戦の中島中学校(石川)に勝利すると、準々決勝では、実践学園中学校(東京)との激闘を制し、ベスト4に進出。準決勝で再びメリノールに敗れたが、全国3位という成績を収めた。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
新人戦の浜松地区大会でベスト4進出を果たした湖東中学校ソフトボール部。現在は、2年生3名、1年生7名の10名が所属し、元気に和気藹々と練習に励んでいる。ソフトボールジュニアアスリート浜松
-
ブロックを使った安定した守備とバリエーションが豊富なコンビバレーで県の上位進出を目指す庄内中学校。バレーボールジュニアアスリート浜松