ジュニアアスリートのための
特別メンタルトレーニング

能力的にはそんなに変わらないのに、いつも負けてしまう。
素晴らしい結果を出せる人と出せない人の違いは一体どこになるのか。
その要因のひとつが“メンタル”です。
緊張、焦り、不安といった精神的な要素は身体にも大きな影響を与えます。
では、理想的な精神状態とはどういった状態なのか。
そして、その状態に持っていくには、どうしたらいいのか。
それを、これから行う「しつもんメンタルトレーニング」で身に付けてほしいと思います。
ワークは全部で6回。毎回9つの質問を行います。
しっかりと考えて、書き出してみましょう。
仮にわからなかった場合は「わからない」という答えで結構です。
答えた回答は全て“正解”。
それがありのままの、今のあなたなのです。

答えを書き出せたでしょうか?
「○○に行こう」と思っていても、自分がどこにいるのかが分からなければ、目的地には辿り着きません。
この質問の意図は、自分をしっかりと“知る”ということ。
行き先(目標)を決める前に、あなたがどんな人で、周りからどう思われているかを知ることが大切です。
自分から見た自分、他人から見た自分がどんな人間なのか。
どちらから見たあなたも正解で、それがあなたなのです。
定期的に自分と対話し、自分の位置を把握することで、迷っても「自分がどうしたいのか」を振り返ることができます。
自分をしっかりと知ることで、真っ直ぐに進んでいくことができますよ。


関連記事
PICKUP
-
令和6年5月26日から行われた『第38回静岡県小学生男子ソフトボール大会』において初優勝を果たした北クラブソフトボールスポーツ少年団。クラブ史上初となる全国大会への切符を掴み取った。ソフトボールジュニアアスリート浜松
-
2年連続で北浜中学校がアベック優勝。その他ジュニアアスリート浜松
-
知っておくべき身体の仕組み!ライフスタイルジュニアアスリート浜松
-
浜松修学舎中学校が
全国大会ベスト8。卓球ジュニアアスリート浜松 -
今回は、中体連夏季大会前に行われた前哨戦の模様のほか、少年野球の選抜大会、ミニバスの西部大会をレポート。中体連浜松地区大会の速報もお届けします。7月28日(金)より順次配布開始。その他ジュニアアスリート浜松