女子だけで勝ち取った“浜松最強”の称号。
2015/11/20
ソフトボール ,チーム紹介
チーム紹介,北浜女子ソフトボールクラブ,ソフトボール,春季全日本小学生ソフトボール大会,中日本総合女子ソフトボール大会,浜松市長杯少年ソフトボール大会

北浜女子ソフトボールクラブ
平成20年に結成された女子だけのソフトボールチーム『北浜女子ソフトボールクラブ』。「自主性を重んじ、元気よく」をモットーに、北浜小学校を中心に活動。現在は小学3年生から6年生までの児童15名が所属している。
今年のチームは、3月に行われた「春季全日本小学生ソフトボール大会」で全国大会へ出場。さらに夏の大会では、「中日本総合女子ソフトボール大会」に出場し、なんと優勝を果たした。また、女子だけのチームによる大会ではない大会にも出場。男子チームと熱戦を繰り広げた「浜松市長杯少年ソフトボール大会」では、堅い守備を武器に優勝。文字通り“浜松最強”の称号を手に入れた。
そんなチームにありながら、“部員不足”に悩まされている。15名のうち9名が6年生。その6年生が引退すると、チームはたったの6名になってしまう。事実、新チームで戦う「春季全日本小学生ソフトボール大会」の県予選には、6名の所属選手に3名の助っ人をくわえて大会へ参加することとなった。5月に行われる夏の全日本予選には、所属選手だけでの参加を目指しており、新メンバーの募集が急務という状況だ。
チームはすでに新チームになっており、6年生は中学へ向けて、5年生以下の子供たちは新メンバーと巡り会えることを夢見て、日々練習に励んでいる。
それぞれの想いを胸に。北浜女子ソフトボールクラブの新たな物語が始まる。
■TEAM DATA
活動日 土・日曜日
活動場所 北浜小学校
団員数 15名
入会条件 小学1年生から6年生までの女子
主な戦歴 春季全日本小学生女子ソフトボール大会出場、浜松市長杯少年ソフトボール大会優勝、中日本総合女子ソフトボール大会優勝、びわこオープン全国ジュニアソフトボール大会準優勝
関連記事
PICKUP
-
令和5年4月15日に『西部地区春季中学生サッカー大会』が開幕した。初日となった15日は生憎の空模様。雨と風の影響を受けながら、県大会出場を目指して熱戦を繰り広げた。サッカージュニアアスリート浜松 -
令和7年5月に開催された『高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球マクドナルド・トーナメント静岡大会』において、浜松支部代表の浜松ドリームアローズが9月に行われる全国大会への出場を決めた。野球ジュニアアスリート浜松 -
子供に目標がある限りその他ジュニアアスリート浜松 -
攻撃のバリエーションを増やし、さらなる成長を遂げ、2年ぶりの全国大会を目指す。バレーボールジュニアアスリート浜松 -
令和4年10月26日に遠州トラック株式会社が三ヶ日中学校で交通安全教室を実施。実際に走っている大型トラックを使い、普通車と大型トラックとの違い、車だけでなく、歩行者や自転車も交通安全の意識を持つことの大切さを伝えた。教育ジュニアアスリート浜松








