男子の決勝戦は開誠館が興誠を51対49で開誠館が競り勝ち、昨年のリベンジを果たして優勝を飾った。女子も決勝で開誠館と興誠が激突。リベンジを目指した興誠だったが、ここでも開誠館が立ち塞がり62対51で開誠館が勝利。浜松地区大会優勝を飾った。

浜松開誠館中学校が男女ともに 王座奪還を果たす。
中体連浜松地区大会バスケットボールの部
7月6日に行われた男子の部では、浜松学院興誠中学校と丸塚中学校、与進中学校、浜松開誠館中学校の4チームがベスト4に進出。準決勝では、興誠が丸塚を、開誠館が与進をそれぞれ下して決勝に進出。昨年と同カードとなった決勝戦では、51対49で開誠館が競り勝ち、昨年のリベンジを果たして優勝を飾った。
12日に行われた女子の部では、浜松開誠館中学校と三方原中学校、与進中学校、浜松学院興誠中学校の4チームがベスト4に進出。準決勝では、開誠館が三方原を、興誠が与進をそれぞれ下して決勝に進出。新人戦と同カードとなった決勝戦。リベンジを目指した興誠だったが、ここでも開誠館が立ち塞がり、62対51で開誠館が勝利。男女ともに王座奪還を果たし、全国大会出場に向けて最高の滑り出しを見せた。
関連記事
PICKUP
-
バスケットボール男子の部は新居中学校が優勝。バスケットボールジュニアアスリート浜松 -
令和4年11月3日から始まった『西部中学校新人バレーボール選手権大会』。女子の部では、新居中学校と笠井中学校がベスト8に進出。来年1月に行われる県大会への出場権を獲得した。バレーボールジュニアアスリート浜松 -
令和5年10月14日に行われた『静岡県西部中学校駅伝競走大会』で女子チームが3位入賞を果たし、県駅伝への出場を決めた。男子チームもラストレースとなった『浜松地区中学校駅伝競走大会』の結果と共にお伝えする。陸上ジュニアアスリート浜松 -
令和5年12月3日に開催された『サーラカップ2023決勝大会』。この大会は、U10(4年生以下)の選手たちで編成されたチームが出場。浜松地区からは、予選大会を勝ち抜いた浜松和田JFCとHondaFCの2チームが出場した。サッカージュニアアスリート浜松 -
熱中経験の有無が
人生を左右する。その他ジュニアアスリート浜松








