修学舎が東海大会優勝。4チームが全国へ。

【中体連総括】卓球
男子では、7校が県大会に出場。今年も修学舎が優勝を飾り、驚異の11連覇を達成。3位の舞阪中学校と4位の新居中学校と共に東海大会に駒を進めた。東海大会では、3校共に予選リーグを突破。修学舎と舞阪が2次リーグを突破し、今年も揃って全国大会出場を果たした。
女子では、9校が県大会に出場。修学舎が優勝を果たして、こちらも11連覇を達成。2位の三方原中学校と3位の新居中学校と共に東海大会に出場した。東海大会では、こちらも3校全てが予選リーグを突破。修学舎と三方原が2次リーグを突破し、全国大会への切符を獲得。修学舎が今年も優勝を飾り、東海大会連覇を果たした。
個人戦では、岩見百恵さん(庄内)が県大会に続き東海大会でも優勝。2年連続での全国出場を果たした。


関連記事
PICKUP
-
先輩、後輩、先生方の支えがあって3年生2人でも充実した活動ができました。卓球ジュニアアスリート浜松
-
令和5年4月15日に開幕した『第38回春季西部地区中学生サッカー大会』。5月5日にゆめりあ多目的広場で行われた決勝戦では北浜中学校と竜洋中学校が対戦。北浜がラストワンプレーでゴールをこじ開け、劇的勝利で優勝を果たした。サッカージュニアアスリート浜松
-
初陣となった新人戦浜松地区大会でベスト4進出を果たすと、西部大会では準優勝。その後の県大会でもベスト4進出を果たした。サッカージュニアアスリート浜松
-
県ベスト8に入り、東海大会出場を狙う剣道ジュニアアスリート浜松
-
浜松開誠館中学校が大会3連覇を達成。バスケットボールジュニアアスリート浜松