目標は全国大会。楽しみながら自分たちの手でその道を切り開く。

主体性を持って自分たちで考え、全国への道を切り開く。
浜松開誠館中学校女子バスケットボール部
新人戦県大会で準優勝を果たした浜松開誠館中学校。県内最強の同高校と一貫したバスケットを目指し、ディフェンスを軸にトランジションを活かしたバスケットを掲げる。また、選手が主体的に考えることを徹底。自分たちがやっていてワクワクできるチーム作りを進める。
新人戦では試合をこなすごとにディフェンスが機能してきた。課題はシュート精度とリバウンド。ターンオーバーを減らすことでもっと確実に勝つ術を身につける。目標は全国大会。楽しみながら自分たちの手でその道を切り開く。
TEAM DATA
●部員数/24名 ●主な成績/新人戦浜松地区大会3位・西部大会優勝・県大会準優勝

注目選手
小林陽菜乃(G)・ 鈴木千夏(G)・森下恋(G)
ゲームメイク、アウトシュート、ルーズボールとそれぞれの特性を活かしながら豊富な運動量でチームのトランジションを支える3ガード。


関連記事
-
令和6年5月11日と26日に行われた『2024年度U15クラブ会長杯西部地区大会』。5チームによる総当たりで行われ、新人戦県王者のONEが圧倒的な強さを見せて優勝を果たした。
-
年始のジュニアウィンターカップに初出場を果たし、名門復活の狼煙を上げた浜松学院中学校。そのバトンを受け継いだ今年は、浜松地区大会、西部大会こそ準優勝に甘んじたが、県大会では優勝を果たした。
-
令和5年1月4日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕した『第3回全国U15バスケットボール選手権大会(ジュニアウィンターカップ)』にHAMAMATSU BRUSHが静岡県代表として初出場を果たした。
-
令和5年4月30日に開幕した『第44回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会』の西部地区予選。5月20日に行われた決勝戦では、浜松開誠館中学校と東部中学校が対戦。開誠館が東部を圧倒し、優勝を飾った。