浜松勢が全国で躍動。

中学校夏季総合体育大会
陸上競技の部
男子では、砲丸投げの大軒孝輔くん(細江)が全国大会で2位に、走り高跳びの塚本好陽くん(富塚)が全国大会2位と惜しくも優勝に届かなかったものの好成績を残した。走り高跳びの飯田匠くん(鷲津)は全国大会で4位に入った。このほかでは、岩瀬浩太郎くん(八幡)が100mと200mで、藤田雅紀くん(南部)が400mで、高岡奏斗くん(八幡)と鈴木天我くん(清竜)、鈴木健路くん(南陽)が棒高跳びで、石田歩夢くん(南陽)と山本一輝くん(湖西)が砲丸投げで全国大会に出場した。
女子では、800mと1500mで全国大会に出場した米澤奈々香さん(北浜)が、1500mで日本一に輝いた。1500mでは、杉森心音さん(北浜)も5位に入った。100mと200mで全国大会に出場した内山響香さん(北浜)と石田悠月さん(庄内)は、共に200mで決勝に進出。内山さんが4位、石田さんが5位入賞を果たした。積志中学校以来、3年ぶりの全国大会出場を果たした4×100mリレーでは、中村日奈子さん、鈴木葉羽さん、加藤涼子さん、岩井樹梨亜さんの東部中学校が決勝に進出。全国大会6位という成績を収めた。このほかでは、岩井樹梨亜さん(東部)が100mで、伊藤花梨さん(東陽)が200mで、鈴木葉羽さん(東部)と加藤愛理さん(中部)が100mHで、松尾瑚捺さん(浜北北部)が走り幅跳びで、森遙南さん(可美)と砂子舞さん(光が丘)、村瀬にこさん(三方原)が砲丸投げで全国大会出場を果たした。




[ad]
関連記事
PICKUP
-
令和4年8月20日と21日の両日、浅羽南小学校で『第29回浅羽メロンカップ選抜ミニバスケットボール大会』が開催され、磐周地区からは、浅羽スーパーソニックスと袋井ミニバス、福田ミニバス、城山ミニバスの4チームが出場した。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
北浜中学校が
東海大会ベスト8。ソフトテニスジュニアアスリート浜松 -
夏季大会では、団体戦で、拮抗した予選を突破し、決勝トーナメントに進出することができました。ソフトテニスジュニアアスリート浜松
-
自分たちの音を全国の舞台で奏でる。その他ジュニアアスリート浜松
-
「口にすることで、夢は目標となり、実現のための道標が見えてくる」。子供には夢を持って欲しいし、夢を持ち続ける大人でありたいものである。その他ジュニアアスリート浜松