令和4年11月26日に浜松球場で『第26回静岡県学童軟式野球大会』が開催された。磐周地区からは、しずぎんカップを制した森町青葉少年野球クラブが出場。接戦を制し、見事優勝を果たした。

森町青葉が接戦を制し、優勝を飾る。
令和4年11月26日に浜松球場で『第26回静岡県学童軟式野球選手権大会』が開催された。この大会は、キャタラートーナメント、しずぎんカップ、JA共済トーナメント、高円宮賜杯の4つの県大会で優勝したチームのみが出場し、今年の真の県内最強チームを決めるチャンピオントーナメント。磐周地区のチームとしては、しずぎんカップを制した森町青葉少年野球クラブ(袋井)が大会に出場した。 森町青葉の初戦の相手は、キャタラートーナメントの県王者、函南少年野球クラブ(田方)。試合は、互いに譲らぬ大接戦となったが、8対7で競り勝ち、決勝進出を果たした。
決勝の相手は、JA共済トーナメントの県王者、静岡南オーシャンズスポーツ少年団(静岡)。1回表に先制を許すも、その裏に2点を奪い逆転に成功する。2回表に同点とされたが、その裏にすぐに勝ち越し点を挙げ、3対2。しかし、3回表に3点を奪われ、3対5と2点を追いかける展開に。3回裏は無得点に終わったが、4回表を無失点に抑え、反撃態勢に入る。迎えた4回裏、ここで打線が爆発し、4点を奪い、7対5と再度逆転に成功する。経過時間から最終回となるであろう5回。最後の相手の攻撃を0点に抑えてゲームセット。森町青葉が抜群の勝負強さを発揮し、7対5で勝利。見事に優勝を果たし、県内最強の称号を手にして今年を締め括った。

関連記事
PICKUP
-
今季最初の大会となった浜松地区新人戦ではベスト8に進出。まずまずの船出となった。続く西部新人では、準決勝で昨年日本一の浜松修学舎中学校に敗れるも3位。県大会への出場権を掴んだ。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
“目標”と“目的”。その他ジュニアアスリート浜松
-
全国大会に繋がるビッグトーナメントとなる『全日本少年軟式野球大会』。各支部大会を勝ち上がった7チームで行われた中遠ブロック大会では、磐田東中学校が優勝。上位2チームに与えられる県大会への出場権を掴み取った。野球ジュニアアスリート浜松
-
令和5年4月30日に開幕した『第44回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会』の西部地区予選。5月20日に行われた決勝戦では、浜松開誠館中学校と東部中学校が対戦。開誠館が東部を圧倒し、優勝を飾った。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
3年生を中心に全員が力を出し切り、最後まであきらめず戦うことができました。卓球ジュニアアスリート浜松