春の会長杯で西部大会優勝を果たして西部2冠を達成し、夏の中体連で県大会ベスト4以上を目指す。

丸塚中学校
女子バスケットボール部
今年のチームの特徴は、厳しい守備からの速攻を軸にした全員バスケ。核となる選手がいるわけではないが、ひとり一人が個性を活かして勝利に貢献する。12月に開催されたbjカップでは全国の強豪と対戦。キャプテンの藤田結依花さんは「自分たちのやりたいことができたが、連携面で課題が見つかった」と話す。そのため、練習では状況に応じた連携がとれるように取り組んでいる。
連携強化を図った全員バスケで、まずは春の会長杯で西部大会優勝を果たして西部2冠を達成し、夏の中体連で県大会ベスト4以上を目指す。


関連記事
-
楽しむことを忘れず目標達成を目指す。
-
ミニバス最大の大会となる全国ミニバスケットボール選手権大会を目指した予選が各地区で開幕。磐田地区では、男女それぞれ10チームが地区大会に出場し、上位8チームずつが西部大会への切符を掴んだ。
-
令和7年1月4日から東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた『京王ジュニアウィンターカップ2024-25 第5回全国U15バスケットボール選手権大会』への出場を果たした浜松学院中学校男子バスケットボール部。夏の雪辱を果たし、7年ぶりに全国の舞台に立った。
-
静岡県西部U12バスケットボール選手権大会が、10月16日に開幕した。男女それぞれ8チームずつが出場し、女子では、袋井ミニバスが3位、豊田フレンズが6位、男子では、福田スポーツサウンドクラブが6位となり、県大会への切符を掴んだ。
PICKUP
-
ホームグラウンドで
野球ができる喜び。野球ジュニアアスリート浜松 -
浜松開誠館中学校が大会3連覇を達成。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
今年度から再始動した磐田東中学校サッカー部。1年生のみの新チームとして活動を始め、春、夏と2学年上の相手との真剣勝負を経験。新人戦では勝利を収め、今後の躍進が期待されるチームの半年間とこれからを取材した。サッカージュニアアスリート浜松
-
目標であった県大会への出場権を獲得したことで、チームの目標は、県大会で勝つことに変わった。野球ジュニアアスリート浜松
-
目標は春に続いての全国大会出場。春の全国で得た自信を確信に変えるため、さらなるスケールアップを目指す。野球ジュニアアスリート浜松