本気で上を目指す姿を通して、そして、素晴らしい演技で、この街に笑顔を届ける。

ENSチアリーディングクラブ SMILEYS
昨年行われたジャパンカップ2021日本選手権大会では、エキシビジョン部門でグッドスマイル賞を受賞、チアリーディングスピリッツ部門低学年の部で3位入賞を果たしたENSチアリーディングクラブ『スマイリーズ』。国内トップレベルの実力あるチームだが、結成は令和元年とまだ3年足らず。現在は、浜松市防災学習センターはま防〜家の体育館を拠点に活動し、小学1年生から中学3年生までの44名が所属している。
練習では、基礎練習と全体練習をメインに行う。振りを覚えたり、ストレッチで柔軟性を高めることは各自が家で行い、全体練習は土曜日の3時間のみ。限られた時間で集中して行うことで効率を上げる一方、家族と過ごす時間も大切にしてほしいと、練習日を週1回だけに絞っている。
中学生としてチームを牽引してきた松島早那さん(天竜中3年)と高遠ひよかさん(中部中1年)は、チアリーディングの魅力について、「人を元気にし、楽しませられること」、「仲間と一緒にできなかったことができるようになること」と話し、今後の目標については、「春からチアリーディング部のある高校に進学する予定なので、そこで全国大会に出られるように頑張りたいです」と松島さんは話し、「春からはチームで最上級生になるので、周りを見ながら声掛けができるように頑張りたいです」と高遠さんはリーダーとしてのバトンを受け取った。
目指すのは、街を元気にできるチーム。本気で上を目指す姿を通して、そして、素晴らしい演技で、この街に笑顔を届ける。
【チーム情報】
・活動日/土曜日
・活動場所/浜松市防災学習センター体育館
・団員数/44名
・入団条件/小学1年生から中学3年生
・お問い合わせ/https://ameblo.jp/ens-smileys/


関連記事
PICKUP
-
女子は優勝候補筆頭の西部中学校が、男子は三ヶ日中学校が接戦を制し優勝を果たす。剣道ジュニアアスリート浜松
-
東海大会でのリベンジを果たしたい開誠館は、ゴールラッシュで相手を圧倒。終盤に1点を返されるも、4対1で勝利を収め、18年ぶり2度目、単独としては初の日本一に輝いた。サッカージュニアアスリート浜松
-
地域に愛されるチーム。サッカージュニアアスリート浜松
-
葵杯で優勝を果たし、兵庫県で行われた若鷲旗剣道大会への出場を果たした東部中学校。その後の新人戦でも浜松地区大会で準優勝、羽賀杯で3位と県トップレベルの実力があることを証明した。剣道ジュニアアスリート浜松
-
『サーラカップ2022』の決勝大会が令和4年12月4日にヤマハスタジアムで行われた。開催地区となる天竜東地区の代表としてレゾンFCが決勝大会に出場。他地区の代表チームとの真剣勝負で大きな経験を積んだ。サッカージュニアアスリート浜松