浜松開誠館中学校が地区優勝。
![令和元年度浜松地区中学校 夏季大会[サッカー]](https://hamamatsu.jr-athlete.jp/wp-content/uploads/sites/8/2019/07/4f59f67a17296cbcd15666953a0ec812.jpg)
令和元年度浜松地区中学校
夏季大会[サッカー]
20チームで争われた夏季大会浜松地区大会[サッカーの部]の決勝トーナメント。7チームのみが進める県大会出場枠を巡り激戦が繰り広げられた。
準決勝に進出したのは、2試合で8得点1失点と好守のバランスが取れた開誠館中と、接戦をモノにしてきた新津中、シード校をPK戦の末に下し波に乗る浜北北部中、準決勝まで無失点の天竜中の4チーム。準決勝第一試合は開誠館が新津を3対0で一蹴し決勝戦へ。もうひとつの準決勝は天竜が接戦の末に浜北北部を下し(2対1)決勝へ駒を進めた。決勝戦では開誠館が安定した試合運びで2対0で天竜を下し優勝。3位決定戦では浜北北部が4対0で新津を下した。5位決定戦では天竜と接戦を演じた北浜が2対1で開成を下し、最後の一枠を懸けた7位決定戦では篠原が八幡に6対1で勝利し県大会出場を決めた。
これを受け、県大会に出場するのは、開誠館中と天竜中、浜北北部中、新津中、北浜中、開成中、篠原中の7チームとなった。
[ad]
関連記事
PICKUP
-
中体連とクラブの代表が雌雄を決する『レッドウイング・ホンダカップ』。昨年と同カードとなった決勝戦では、浜松開誠館中学校が勝利を収め、大会連覇を達成した。サッカージュニアアスリート浜松 -
周南中学校は、丸塚中学校(浜松2位)に敗れたものの、昨年に続き今年も県ベスト8という好成績を収めた。バスケットボールジュニアアスリート浜松 -
清竜中学校が大会初優勝を飾るソフトテニスジュニアアスリート浜松 -
令和4年11月3日から開幕した『第38回中日旗争奪西部地区中学生新人バスケットボール大会』。周南中学校が5位入賞を果たし、昨年に続き、磐周地区で唯一入賞を果たした。バスケットボールジュニアアスリート浜松 -
「闘争心」を合言葉に全員で勝利を掴み取る。野球ジュニアアスリート浜松
![令和元年度浜松地区中学校 夏季大会[サッカー]](http://jr-athlete.jp/wp-content/uploads/sites/8/2019/07/3656b693bfdf84016c909c7f08eff2fb.jpg)









