西遠女子学園中が
全国ベスト8に輝く。

平成29年度浜松地区中学校
夏季大会[バレーボール女子]
平成29年7月8日に予選リーグが行われ、翌9日より決勝トーナメントが行われた『女子バレーボールの部』。
新人戦東海大会で準優勝に輝いた西遠女子中がここでも圧倒的な力を発揮。
オールストレート勝ちで優勝を果たした。
その西遠女子中に準決勝で挑んだのは入野中。
考えられたバレーで、第2セットでは、西遠女子中を追いつめるもあと一歩及ばず、23対25で落とし、大金星はならなかった。
高さを武器に、二度のフルセットをモノにして決勝まで勝ち上がったのは湖東中。
新居中との準決勝では、第1セットでジュースにもつれ込んだものの、27対25で奪い、試合を優位に進めることができた。
準決勝に進んだ新居中は、準々決勝で三ヶ日中と大接戦。
第1セットを23対25で落とし、第2セットもジュースにもつれ込む大接戦。このセットを28対26で奪うと、そのまま最終セットは押し切り、ベスト4へと進出した。
順位決定戦では、引佐南部中が細江中を、三ヶ日中が光が丘中を、それぞれストレートで下し県大会出場決定。最後の一枠を争った7位決定戦は、フルセットにもつれる大接戦となったが、ファイナルセットは光が丘中が25対10で奪い、最後の一枚となる県大会出場の切符を手にした。
7月26日に行われた県大会でも、強さを見せつけたのは西遠女子中。
オールストレート勝ちで優勝し、東海大会出場を決めた。
湖東中はベスト4を懸けて青島中学校(藤枝)と対戦。
第1セットは16対25で落としたものの、第2セットを25対21で奪い返し最終セットへ。
最後は力尽き16対25で落とし敗退となったが、大健闘のベスト8だった。
東海大会でも西遠女子中の強さが際立つ。
ここでもオールストレート勝ちで優勝を果たすと、全国大会でもベスト8まで進出した。


関連記事
PICKUP
-
『第51回静岡県小学生バレーボール大会兼静岡県スポーツ少年団バレーボール交流大会』で準優勝に輝き、3月に行われる『第20回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会』への出場を決めた森JVC。平成18年の創部以来初となる全国大会への出場権を獲得した。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
県大会では、鈴木理貴くん(周南)が男子背泳ぎ100mで、鈴木杏さんが女子個人メドレー200mで、標準記録を突破し、全国大会出場を果たした。水泳ジュニアアスリート浜松
-
早くコロナをやっつけて、みんなと野球がしたい。野球ジュニアアスリート浜松
-
悔いの残らないよう全力で戦い、有終の美を飾る。剣道ジュニアアスリート浜松
-
本人たちはこの敗戦をどう感じて、どう思っているのだろうか…野球ジュニアアスリート浜松