目指すは全国大会での勝利

西遠女子学園中学校バレーボール部
静岡県の女子バレーボールにおいて、絶対王者として君臨している西遠女子学園中学校。
昨年から主力として活躍し、全国の舞台を経験してきた選手が4人おり、今年もその強さは健在。
新人戦では浜松地区大会を皮切りに西部大会、県大会と、圧倒的な力で他を寄せ付けることなく優勝し、東海大会出場を果たした。
その東海大会でも危なげなく勝ち上がり、決勝へと進出。
しかし、決勝で豊橋市の東陽中学校に完敗。
準優勝を果たしたものの、自分たちの実力がまだまだだということを痛感した。
今年のチームは、攻撃力や高さは昨年に引けを取らない。
しかし、守備力、特にレシーブ力で決定的に昨年を下回る。
東海大会の決勝では、守備でのミスから相手に流れを与えてしまい、自分たちの持ち味を出せずに敗れた。
サーブカットをはじめとしたレシーブ力の向上がチーム力アップには欠かせないため、今後は守備力の強化に力を入れていく。
まずは、昨年奪われた県王者へ返り咲き、東海大会では東陽中へのリベンジと、大会連覇を果たし2年連続となる全国大会へ。
そして、今年の目標は全国大会での勝利を挙げること。
ひとつずつ目標を達成し、絶対王者が全国へと邁進する。

関連記事
PICKUP
-
女子の山田・鈴木ペア(磐田南部)が県大会ベスト8進出を果たし、東海大会への出場権を獲得した。ソフトテニスジュニアアスリート浜松
-
バスケの楽しさを知り、仲間を大切に。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
1年生が躍動
新人戦シード校が決まるバスケットボールジュニアアスリート浜松 -
圧倒的な攻撃力を見せてきた浜松開誠館中学校だったが、決勝では浜松南部中学校が奮闘。1点を争う好ゲームとなったが、開誠館が1対0で南部を下し、大会4連覇を達成した。サッカージュニアアスリート浜松
-
令和5年2月に開幕した『第38回読売カップ争奪浜松地区中学生サッカー選手権大会』。北浜中学校と可美中学校が決勝で対戦。PK戦の末に北浜が勝利し、栄冠を勝ち取った。サッカージュニアアスリート浜松