県大会の組み合わせが決定。

中学校夏季総合体育大会
野球競技の部
県大会組み合わせ
平成29年7月26日から開幕する、『中学校夏季総合体育大会 野球の部』の県大会の組み合わせが決まった。
三ヶ日中学校は、西ヶ谷球場の第一試合(9:00~)で、静岡南中学校と対戦。
浜松開誠館中学校は、浜岡球場の第一試合(9:00~)で、長田南中学校と対戦。
中郡中学校は、焼津球場の第二試合(11:00~)、『SBS杯』準優勝の東海大翔洋中学校と対戦。
曳馬中学校は、裾野球場の第二試合(11:00~)で、中郷西中学校と対戦。
順当に行けば、二回戦で『SBS杯』の県王者である吉田中学校と激突。
浜北北部中学校は、浜岡球場の第三試合(13:00~)、『SBS杯』ベスト4の長泉中学校と対戦。
開成中学校は、西ヶ谷球場の第四試合(15:00~)で、清水第四・第五中と対戦。
光が丘中学校は、裾野球場の第四試合(15:00~)、新人戦県ベスト4の伊東南中学校と対戦する。
大会の上位2校が、全国大会を懸けて東海大会へ出場。
3位となったチームは、中日本大会へと進む。


関連記事
PICKUP
-
浜松勢が全国で躍動。陸上ジュニアアスリート浜松
-
中体連とクラブの代表が雌雄を決する『レッドウイング・ホンダカップ』。昨年と同カードとなった決勝戦では、浜松開誠館中学校が勝利を収め、大会連覇を達成した。サッカージュニアアスリート浜松
-
天竜中学校が
今年初のタイトル。バレーボールジュニアアスリート浜松 -
まもなく夏季大会が始まる。目標は全員が地区大会を突破し、西部大会に出場すること。そして、その先の県大会により多くの選手で挑むこと。そのためにも、過去の自分を超えて、自己ベストを出す。それぞれが目標に向かって全力を尽くし、それぞれが仲間を応援する。チーム一丸となってこの夏を超えていく。水泳ジュニアアスリート浜松
-
昨年日本一の浜松修学舎中学校と東海新人王者の岡崎中学校が決勝で激突。バレーボールジュニアアスリート浜松