細江は浜北北部相手に横綱相撲を展開。終始主導権を握り続け、7連覇を狙う王者を5対2で撃破。

【中体連浜松地区/ソフトボール】
浜北北部の7連覇を阻止。細江が地区大会を制す。
準決勝まで勝ち上がったのは、大会7連覇を狙う第1シードの浜北北部中学校と第2シードの曳馬中学校、第3シードの東部中学校、第4シードの細江中学校の4校。シード校が順当に勝ち上がった。準決勝は、曳馬が東部を8対0で一蹴。早々と決勝進出を決めた一方、細江は浜北北部相手に横綱相撲を展開。終始主導権を握り続け、7連覇を狙う王者を5対2で撃破。決勝進出を果たした。勢いに乗った細江は、決勝でも曳馬を2対0で下して優勝。エースの好投と固い守備が光った。
ソフトボール県大会出場校
細江中学校
曳馬中学校
浜北北部中学校
東部中学校
中郡中学校
北星中学校
高台中学校


関連記事
PICKUP
-
昨年の結果を上回る。全国ベスト16を目指す。剣道ジュニアアスリート浜松
-
今年から静岡県大会が開催された『くら寿司・トーナメント』。浜松ブラッツが県大会、東海大会を勝ち抜き、全国大会出場を決めた。野球ジュニアアスリート浜松
-
令和5年11月5日から始まった『第48回島田掛川信用金庫杯県選抜少年野球掛川大会』。県内40チームが出場したこの大会で、袋井南少年野球クラブが見事優勝を果たした。野球ジュニアアスリート浜松
-
令和4年10月29日に浜名湖ガーデンパークにて浜松地区中学校駅伝競走大会が行われた。女子では、先の西部駅伝でも優勝した細江中学校が2年ぶりに王座を奪還。男子では、西部駅伝での借りを返した浜松開誠館中学校が大会連覇を果たした。陸上ジュニアアスリート浜松
-
ジュニアアスリート浜松最新号 5月29日(金)発行。その他ジュニアアスリート浜松