陸上競技の部では、全国大会で小池雛さん(積志)が女子100mで2位、大谷芽以さん(細江)が女子1500mで3位、芦澤碩斗くん(清竜)が男子400mで8位、佐藤瑞城くん(南部)も男子3000mで8位入賞を果たした。

積志中学校がリレーで全国大会出場。
陸上競技の部では、全国大会で小池雛さん(積志)が女子100mで2位、大谷芽以さん(細江)が女子1500mで3位、芦澤碩斗くん(清竜)が男子400mで8位、佐藤瑞城くん(南部)も男子3000mで8位入賞を果たした。
このほか、女子では、100mHで植田彩貴さん(入野)と、4×100mリレーで鈴木愛莉さん、髙林千夏さん、御手洗陽さん、小池雛さんの積志中学校が全国大会に出場した。
男子では、100mで間木悠喜くん(笠井)、200mで熊谷魁桜くん(北星)、400mで宮本竜次くん(富塚)、渡辺聖也くん(天竜)、髙島凛くん(佐鳴台)、800mで石田悠翔くん(湖西)、松村和樹くん、平野永遠くん(ともに清竜)、村尾倭くん(与進)、1500mで小川志生くん(湖東)、3000mで藤井由輝くん(北浜)、竹下諒くん(細江)、走り高跳びで松田央くん(北星)、グエンディンフーくん(三方原)、男子棒高跳びで加藤慶太くん(雄踏)、三浦想空くん(西高中)が全国大会出場を果たした。

関連記事
PICKUP
-
主にバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの4種類の弦楽器で合奏音楽に取り組む弦楽部。全国的にも中学の部活動で取り組む学校は少なく、磐周地区では唯一となる竜洋中学校弦楽部。現在は、2年生8名、1年生7名の15名で活動している。その他ジュニアアスリート浜松
-
新人戦では、4×100mリレーにおいて、浜松地区大会で優勝を果たした舞阪中学校。今年は短距離種目に好選手が揃い、この種目で力を発揮する。陸上ジュニアアスリート浜松
-
赤ちゃんの発育から見る
ケガの原因と予防法。ライフスタイルジュニアアスリート浜松 -
レーシングカートの全日本ドライバーは 更なる高みを目指す。その他ジュニアアスリート浜松
-
夏の目標は県大会優勝です。これからも頑張るので応援お願いします。柔道ジュニアアスリート浜松