陸上競技の部では、全国大会で小池雛さん(積志)が女子100mで2位、大谷芽以さん(細江)が女子1500mで3位、芦澤碩斗くん(清竜)が男子400mで8位、佐藤瑞城くん(南部)も男子3000mで8位入賞を果たした。

積志中学校がリレーで全国大会出場。
陸上競技の部では、全国大会で小池雛さん(積志)が女子100mで2位、大谷芽以さん(細江)が女子1500mで3位、芦澤碩斗くん(清竜)が男子400mで8位、佐藤瑞城くん(南部)も男子3000mで8位入賞を果たした。
このほか、女子では、100mHで植田彩貴さん(入野)と、4×100mリレーで鈴木愛莉さん、髙林千夏さん、御手洗陽さん、小池雛さんの積志中学校が全国大会に出場した。
男子では、100mで間木悠喜くん(笠井)、200mで熊谷魁桜くん(北星)、400mで宮本竜次くん(富塚)、渡辺聖也くん(天竜)、髙島凛くん(佐鳴台)、800mで石田悠翔くん(湖西)、松村和樹くん、平野永遠くん(ともに清竜)、村尾倭くん(与進)、1500mで小川志生くん(湖東)、3000mで藤井由輝くん(北浜)、竹下諒くん(細江)、走り高跳びで松田央くん(北星)、グエンディンフーくん(三方原)、男子棒高跳びで加藤慶太くん(雄踏)、三浦想空くん(西高中)が全国大会出場を果たした。

関連記事
PICKUP
-
昨年は東海大会で4位に終わり、全国大会を逃す結果となった。その悔しさをコートで味わった選手もおり、再び全国へという思いはどのチームよりも強い。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
ジュニアアスリートのための
特別メンタルトレーニングライフスタイルジュニアアスリート浜松 -
元気こそが上達の近道。 県大会出場を目指す。ソフトボールジュニアアスリート浜松
-
声を掛け合って全力でプレーし、心をひとつにして試合へ挑むことができました。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
令和7年4月に設立50周年を迎える三ヶ日フレンズ野球スポーツ少年団。新チームとなり挑んだ浜名湖支部新人戦では優勝を果たし、50周年に向けて幸先の良いスタートを切った。野球ジュニアアスリート浜松