楽しく一生懸命取り組むこと

スリークフットサルクラブ
サッカーの大会に参加している少年団やクラブが、フットサルの大会にも参加するということが多い中、フットサルを専門として活動しているチームがある。北浜南小学校を拠点に活動している「スリークフットサルクラブ」がそれだ。
地元の幼稚園でのチャイルドサッカー教室をキッカケに平成16年に結成、今年で10周年を迎える。夜間の活動が多いこともあり、他のスポーツと掛け持ちでも通えるのが魅力で、現在では幼稚園から小学6年生までの児童50名が楽しく活動している。
チームのモットーは“楽しく一生懸命に取り組むこと”。
代表の高柳さんはこう話す。
「スポーツなので勝敗は必ず付いて回ります。でも勝負に固執するが故に、そのスポーツを楽しめなくなってしまっては元も子もありません。特に小さいうちは目一杯楽しむことこそ重要だと考えています。そういった経験から、どんな場所でも好きなことを見つけ、明るく楽しく生きていけるようになってほしいと思います」
さらに、より多くの子供たちにフットサルの魅力を知ってもらおうと、普及活動にも力を入れており、チームが主催するフットサル大会『スリークカップ』を開催。多くの子供たちにフットサルを経験する機会を提供している。今後は、4月に行われる『はましん杯』で西部7位以内に入り、初の県大会出場を目指していく。
フットサルを愛し、楽しむ心を胸に、次は仲間たちと力を合わせて、目標を達成する楽しさを存分に堪能してほしいと思う。

■TEAM DATA
活動日 水・土曜日
活動場所 北浜南小学校
団員数 50名
入団条件 幼稚園から小学6年生
