音楽を通して
成長する心。

葵が丘小学校
金管バンド部シャイニーキッズ
“音楽を通して心を成長させる”ことを目指す、葵が丘小学校金管バンド部『シャイニーキッズ』。
今年のテーマは、『地域に愛されるバンド』。
例年以上に地域行事へ積極的に参加し、町の人たちとふれあい、音楽の楽しさや、見守られていることへの感謝の気持ちを伝えてきた。
顧問の間渕先生は、指導についてこう話す。「入部時には、楽器に触れたことのない子たちばかりです。なので、まずは楽器の持ち方や大きな音の出し方など、基本的なことを丁寧に教えます。これは、今後も音楽を続けていく上で大切な基盤となるので、しっかりと教えています。あとは、当たり前のことが当たり前にできるようになってほしい。音楽を通して規律やマナーを学び、多くの人とふれあう。そういった活動の中から、リーダーが育成されていったら嬉しいです」
今年の静岡県小学校バンドフェスティバルでは、金賞を獲得。
静岡県から2チームしか出場できない東海大会への切符を掴んだ。
杢屋葵さんは、「難しい楽曲も、みんなで頑張れたので楽しかった。コンクールで全力を出せたことは良かったです」と話してくれた。
子供たちは、音楽を始めたことで多くのことを学ぶ。
上田麻衣さん、日比美来さんは、「友達がたくさんできた」と話し、小川ゆうさん、北脇花音さんは、「積極的に手を挙げられるようになったし、自分が成長できた」と話した。
自分たちが学んだことを、音楽を通して表現する。
これからも豊かな感受性と表現力で、心に届く音を奏で続けてほしい。



関連記事
PICKUP
-
東海大会優勝投手
独占インタビュー野球ジュニアアスリート浜松 -
佐鳴予備校50周年記念 特別講演
宮本和知氏講演会ライフスタイルジュニアアスリート浜松 -
新年度初の大会となる会長杯が令和6年5月11日から開幕。19日にアミューズ豊田で決勝トーナメントが行われ、男子では磐田リンクスが、女子では福田ミニバスが優勝を果たした。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
サッカーは楽しい!サッカージュニアアスリート浜松
-
昨年度から再始動した磐田東中学校サッカー部。3年生がいない1、2年生だけのチームで挑んだ二度目の夏季大会で磐周地区大会を制覇。県大会でもベスト8進出を果たし、来年はさらに上を目指していく。サッカージュニアアスリート浜松