悲願の全国大会出場を目指す。

積志中学校 柔道部
新人戦浜松地区大会で優勝を果たした積志中学校。
静岡県柔道祭では、西部大会で準優勝、県大会でも3位入賞を果たし、その実力が県内トップレベルだということを証明した。
部員数は4名と少ないが、全員が経験者ということもあり、実力者が揃っている。
さらに、幼稚園から同じ道場に通う仲間ということもあり、上下関係なく仲が良いのも特徴。
明るく元気溢れる選手ばかりだ。
そんな仲良しの彼女たちだが、練習になれば、気持ちを切り替えて稽古に集中。
オンとオフの切り替えができることも同部の特徴と言える。
練習では、基本練習を繰り返し、ひたすら身体に覚え込ませることに力を入れる。
基本がしっかりとできるからこそ、それぞれの個性がさらに活かされる。
今後は、怪我の回復を見ながら、市内の合同練習や高校への出稽古で基本技術の向上と体力面の強化に力を入れていく。
昨年は、全国大会出場を果たした藤枝順心中学校に敗れ、県大会ベスト8という結果に終わった。
全国に行けるのは県王者のみ。
まずは、浜松地区大会での優勝を果たし、今年こそは悲願の全国大会出場を果たす。

関連記事
PICKUP
-
『第51回静岡県小学生バレーボール大会兼静岡県スポーツ少年団バレーボール交流大会』で準優勝に輝き、3月に行われる『第20回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会』への出場を決めた森JVC。平成18年の創部以来初となる全国大会への出場権を獲得した。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
中体連女子バスケットボール県大会組み合わせバスケットボールジュニアアスリート浜松
-
西遠女子学園中が浜松王者に輝く。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
4人で引っ張ってきた1年間。野球ジュニアアスリート浜松
-
全国大会では、舞阪が今年も予選で涙を呑む中、修学舎は今年も予選を突破。準々決勝でも勝利を収め、ベスト4に進出。準決勝で優勝した野田学園中学校(山口)に敗れたが、全国3位という成績を収めた。卓球ジュニアアスリート浜松