一人ひとりが目標に向かって

細江卓研卓球クラブ
子供から大人まで誰しもが馴染み深く、生涯スポーツのひとつとされている卓球。ロンドン五輪や世界選手権などで日本の卓球は、世界でもトップレベルであることが実証され、ますます注目されているスポーツだ。
全国でも競技人口が多い静岡県、浜松市北区細江町にある卓球クラブ『細江卓研』では、3歳から高校3年生までの総勢23名が練習している。どの子も楽しそうにボールを打っているのが印象的だ。
練習時間の多くを多球練習に使い、全員の基礎技術の向上を計っている。
「卓球は、小さい子が大きな子に勝つことが起こりやすく、メンタルの比重が圧倒的に大きい競技です。プレッシャーに打ち勝ち、試合で自信を持ってプレーできるように、なるべくたくさんボールを打つようにしています」と今泉監督。
団体戦もあるが、基本は個人競技。目標がそれぞれ違うからこそ、各自が目標を意識して練習するのだという。
小学生以下の日本一を決める『全日本選手権(ホープス・カブ・バンビの部』の県予選が5月に、『全国ホープス卓球大会』が6月に開幕する。3年連続で全国大会に進出している大会だ。昨年は、県予選2位で全国大会に出場。予選リーグを突破し、決勝トーナメントまで勝ち上がった。今年も、そのメンバーがそのまま残っている。目標は更なる高み。県予選の優勝と全国大会での入賞だ。
目標に向かうその努力はきっと報われるはず。頑張れ、細江卓研。

■TEAM DATA
活動日 月・火・水・金曜日の夜、土・日曜日
活動場所 専用練習場など
団員数 23名
入団条件 3歳から高校3年生
主な戦績 全国ホープス卓球大会静岡県予選団体男子優勝・団体女子3位、全遠州団体戦卓球大会中学男子準優勝、浜松少年卓球大会中学女子優勝
関連記事
PICKUP
-
今回は「ウィンターカップ2023」と題して、静岡県西部地区の強豪バスケットボール部をピックアップ。10月27日(金)より順次配布予定です。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
浜名ヤンキースが
健闘の準優勝。野球ジュニアアスリート浜松 -
まもなく夏季大会が始まる。目標は全員が地区大会を突破し、西部大会に出場すること。そして、その先の県大会により多くの選手で挑むこと。そのためにも、過去の自分を超えて、自己ベストを出す。それぞれが目標に向かって全力を尽くし、それぞれが仲間を応援する。チーム一丸となってこの夏を超えていく。水泳ジュニアアスリート浜松
-
自分たちの力を証明し、次への第一歩を踏み出す。卓球ジュニアアスリート浜松
-
県の頂点を勝ち取り
全国大会へソフトテニスジュニアアスリート浜松