浜松開誠館中学校が全国ベスト16。

【中体連総括】バスケットボール
男女7校ずつが出場した県大会。男子では、浜松開誠館中学校と浜松学院中学校、女子では、開誠館と丸塚中学校がベスト4に進出。東海大会出場を懸けて挑んだ準決勝では、開誠館が男女共に勝利を収め、4大会連続となるアベックでの東海大会出場を決めた。決勝では、男子が城南静岡中学校を下し、大会連覇を飾った。
女子は、東海大会の初戦で御田中学校(愛知1位)に敗れたが、男子は、青陵中学校(愛知2位)、桔梗が丘中学校(三重2位)を下して決勝に進出。決勝で昨年日本一のメリノール学院中学校(三重1位)に敗れたが、準優勝を飾り、2年連続での全国大会出場を果たした。
全国大会では、予選を1勝1敗のグループ2位で突破。決勝トーナメント進出を果たした。



関連記事
-
春の会長杯で西部大会優勝を果たして西部2冠を達成し、夏の中体連で県大会ベスト4以上を目指す。
-
令和7年1月4日から東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた『京王ジュニアウィンターカップ2024-25 第5回全国U15バスケットボール選手権大会』への出場を果たした浜松学院中学校男子バスケットボール部。夏の雪辱を果たし、7年ぶりに全国の舞台に立った。
-
歴史を紡ぎながら少しずつ、しかし着実に強豪と呼ばれるチームを目指す。
-
令和5年4月30日に開幕した『第44回静岡県バスケットボール協会長杯争奪選手権大会』の西部地区予選。5月20日に行われた決勝戦では、浜松開誠館中学校と東部中学校が対戦。開誠館が東部を圧倒し、優勝を飾った。