決勝では、竜洋が城山に2対0で勝利を収め、4試合で16得点無失点と強さを見せて磐周大会を制した。

【中体連磐周地区/サッカー】
竜洋中学校が強さを示して優勝。
竜洋中学校と袋井中学校、城山中学校、豊田南中学校の4校が準決勝に進出。準決勝では、竜洋が袋井を4対0で、城山が豊田南をPK戦の末に下して、決勝進出を果たした。決勝では、竜洋が城山に2対0で勝利を収め、4試合で16得点無失点と強さを見せて磐周大会を制した。
県大会には、この2校と3位決定戦を制した豊田南が出場。竜洋が山田中学校(三島1位)に1対2で、城山が東海大静岡翔洋中学校(静岡3位)に0対6で、豊田南が静岡学園中学校(静岡1位)に0対2でそれぞれ敗れ、初戦で姿を消すこととなった。


関連記事
-
浜松開誠館中が
地区王者に輝く。 -
令和5年12月3日に開催された『サーラカップ2023決勝大会』。この大会は、U10(4年生以下)の選手たちで編成されたチームが出場。浜松地区からは、予選大会を勝ち抜いた浜松和田JFCとHondaFCの2チームが出場した。
-
令和5年4月15日に『西部地区春季中学生サッカー大会』が開幕した。初日となった15日は生憎の空模様。雨と風の影響を受けながら、県大会出場を目指して熱戦を繰り広げた。
-
磐田東中学校のサッカー部が6年ぶりに復活する。それに伴って今年から開催された『第1回磐田東Future杯』。大会の運営や審判、指導者を高校生が担当し、小学生と一緒にサッカーを楽しみ、勝利を目指して共に戦った。