男子1500mでは、森田陽翔くん(袋井南)が県3位。標準記録を突破し、全国大会出場を果たした。

【中体連磐周地区/陸上】
城山がリレーで県2位。
男子1500mでは、森田陽翔くん(袋井南)が県3位。標準記録を突破し、全国大会出場を果たした。このほか男子では、2年100mで山田伊吹稀くん(豊田南)が6位、3年100mで鈴木良明くん(袋井)が5位、1年1500mで中島壮琉くん(袋井陸上)が3位、走り高跳びで中澤颯太くん(浅羽)が4位、女子では、3年100mで清水美香子さん(磐田南部)が3位に入り、東海大会に出場した。また、男子4×100mリレーでは、城山中学校が2位となり、東海大会出場を果たした。
関連記事
-
4×100mリレーでは、新人戦の浜松地区大会から県大会まで全てのレースで決勝進出を果たしてきた浜名中学校。明るく、仲が良いチームで、全員で同じ方向を向いて活動できていることが今の強さに繋がっている。 -
目標設定は個々で行っており、夏は選手全員が自己ベスト更新を目指す。 -
令和5年10月28日に浜名湖ガーデンパークにて浜松地区中学校駅伝競走大会が行われた。女子では、細江中学校が北浜中学校との競り合いを制し、大会連覇。男子では、西部駅伝での借りを返した浜松開誠館中学校が大会3連覇を果たした。 -
新人戦では、4×100mリレーにおいて、浜松地区大会で優勝を果たした舞阪中学校。今年は短距離種目に好選手が揃い、この種目で力を発揮する。








