コツコツと力をつけ、2年ぶりの東海を狙う。

天竜中学校
女子ソフトテニス部
新人戦の浜松地区大会で優勝を果たした天竜中学校。ヨネックスカップでは西部大会、県大会ともにベスト8で敗れたものの、県トップレベルのチームと対戦できた経験は大きい。
今年のチームの特徴は、言われたことを徹底してできる真面目さ。そして、できないことをできるようになろうとする向上心の高さだ。中学からソフトテニスを始めた選手ばかりだが、地道に力をつけ、昨年から主力を担う選手も多い。今後は、技術面、精神面ともに勝負強さを身につけることを目指し、夏を迎える。目指すは2年ぶりとなる東海大会出場だ。
●主な成績/新人戦浜松地区大会優勝、西部大会ベスト8、県大会ベスト8




[ad]
関連記事
PICKUP
-
新人戦の磐周大会で準優勝となった森・旭が丘中学校。森中学校と旭が丘中学校の野球部が合同チームを結成し、今年で4年目となる。野球ジュニアアスリート浜松
-
東海大会を突破し、いざ全国の舞台へ。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
令和7年1月4日から東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた『京王ジュニアウィンターカップ2024-25 第5回全国U15バスケットボール選手権大会』への出場を果たした浜松学院中学校男子バスケットボール部。夏の雪辱を果たし、7年ぶりに全国の舞台に立った。バスケットボールジュニアアスリート浜松
-
全員がベストを尽くし、リレーでの全国を目指す。水泳ジュニアアスリート浜松
-
新人戦王者として迎える最後の夏。サッカージュニアアスリート浜松