“夢”を与えられる人になるのが最終目標

嶋野一輝 湖東中学校陸上部
本格的に陸上を始めたのは中学校に入ってから。小学生の時にマラソン大会で活躍したことがきっかけで、陸上部に入る決心をしたらしい。マラソンが得意だったことから、当初は長距離を練習していたようだ。
転機が訪れたのは 年の春先。当時の顧問の先生から「ハードルやってみないか?」と言われ、ハードルへ転向。その後すぐに行われた『中体連夏季大会県予選』の110mハードルにて、県4位に入ったことでハードルに専念。才能が一気に開花した。その後の新人戦県大会では、大会記録で優勝。そして昨年10月に行われた『ジュニアオリンピック』では14秒67のタイムで日本チャンピオンに輝いた。
普段の練習は、放課後の部活動のみ。限られた時間の中で集中してトレーニングすることで“日本王者“になれることを証明した。
「今後の目標は、目前に迫った『全中』での優勝。タイムは13秒台を出したいです。将来的には実業団でもハードルを続け、世界大会で活躍する選手になり、全国の皆さんに“夢”を与えるような人になることが目標です」
適正を見極める指導者の存在が、ひとりの人生を大きく変え、夢を与えた。そしてその夢を掴んだものが、その夢を後世に伝えていく。彼の“夢”のようなサクセスストーリーは、まだ始まったばかりだ。
関連記事
PICKUP
-
全て仲間との大切な思い出です。サッカージュニアアスリート浜松
-
令和4年12月26日から28日の3日間に渡って、大阪市中央体育館で開催された『第36回 全国都道府県対抗中学バレーボール大会』。静岡県選抜女子は、昨年に引き続き予選リーグを突破。昨年を上回る決勝進出を目指して、決勝トーナメントに挑んだ。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
『セイブ自動車学校旗スーパージュニア大会』で準優勝に輝き、チーム創立以来“初”となるスーパージュニアでの県大会出場を果たした。野球ジュニアアスリート浜松
-
開成中学校が
県大会出場決定。野球ジュニアアスリート浜松 -
高台・佐鳴台中学校が、東海大会準優勝という結果を収め、浜松からは開誠館以来3年ぶり、公立校としては浜北北部以来11年ぶりとなる全国大会出場を果たした。野球ジュニアアスリート浜松