男子は磐田東が、女子は磐田第一が勝利し、共に新人戦に続いて磐周二冠を達成した。

【中体連磐周地区/剣道】
男子は磐田東、女子は磐田第一が優勝。
磐周大会では、男女共に磐田東中学校と磐田第一中学校が決勝に進出。男子は磐田東が、女子は磐田第一が勝利し、共に新人戦に続いて磐周二冠を達成した。この2校のほか、男子の城山中学校と豊岡中学校も県大会に出場。県大会では、磐田東(男女)と磐田第一(男女)が予選を突破し、決勝トーナメントに進出。磐田第一(男子)と磐田東(男女)がベスト4に進出し、東海大会への出場権を獲得。磐田東(女子)が準優勝という成績を収めた。
個人戦では、県大会でも磐周大会と同様、内田こころさんと内田いちのさん(ともに磐田東)が決勝に進出。姉妹揃って全国大会出場を決めた。二度目の対決となった決勝では、再び姉のこころさんが勝利を収めて県の頂点に立った。


関連記事
PICKUP
-
三ヶ日中が3年ぶりに
浜松の頂点に。野球ジュニアアスリート浜松 -
精神的にも大きくなった姿で、県大会王者となり、全国出場を掴み取る。柔道ジュニアアスリート浜松
-
『サーラカップ2023』の決勝大会が令和5年12月3日にヤマハスタジアムで行われた。開催地区となる天竜東地区の代表としてバディFCが2年ぶりに決勝大会に出場。他地区の代表チームとの真剣勝負で大きな経験を積んだ。サッカージュニアアスリート浜松
-
令和4年7月31日に、浜松球場にて中部中学校と浜松開誠館中学校による「第5回野球定期戦」が行われた。ほとんどの中学3年生にとって最後となるこの試合。元気よく、野球を楽しむ姿がそこにあった。野球ジュニアアスリート浜松
-
葵杯で優勝を果たし、兵庫県で行われた若鷲旗剣道大会への出場を果たした東部中学校。その後の新人戦でも浜松地区大会で準優勝、羽賀杯で3位と県トップレベルの実力があることを証明した。剣道ジュニアアスリート浜松