積志中学校が初の全国大会へ。
2017/08/02
剣道 ,試合コラム
西部中学校,試合コラム,東海大会出場,岡崎中学校,中学校夏季総合体育大会,南部中学校,剣道競技の部(女子),剣道,積志中学校,新居中学校,入野中学校,県大会,北部中学校,雄踏中学校

中学校夏季総合体育大会
剣道競技の部(女子)
県大会
平成29年7月30日に行われた『中学校夏季総合体育大会 剣道の部』。
予選リーグと決勝トーナメントが行われ、
予選では、Bリーグの雄踏中学校が2勝1分で、グループ1位で決勝トーナメントへ。
Cリーグは、北部中学校が2位で決勝トーナメントへ。
Dリーグは、積志中学校が全勝で決勝トーナメントへ。
Eリーグは、南部中学校が2勝1分で1位通過。
Fリーグは、入野中学校が2位で決勝トーナメントへ。
Gリーグは、西部中学校が全勝で1位通過。
Hリーグは、新居中学校が全勝で1位、岡崎中学校が2位で決勝トーナメントへ進んだ。
決勝トーナメント進出は16チーム。
そのうち、半分となる8チームが浜松勢だった。
決勝トーナメントでは、雄踏中が入野中に競り勝ち、東海大会出場決定。
青島中と対戦した新居中は、圧勝でベスト8入りを決め、東海大会出場。
そんな中、積志中が本来の実力を発揮。
初戦で岡崎中を破り波に乗ると、続く長田南中を一蹴し、準決勝で第1シードの磐田第一中と激突。
ここでも、勝ち数で上回り決勝進出。
決勝戦では、接戦をモノにし勝ち上がってきた榛原中を圧勝で下し、見事初となる全国大会出場を決めた。
男子は、積志中学校が惜しくも決勝戦で敗れ、2年連続での全国大会出場はならなかった(東海大会出場)。
この他では、三ヶ日中学校と西部中学校が東海大会出場を決めた。


関連記事
PICKUP
-
楽しみながら強さを身に付けるその他ジュニアアスリート浜松
-
新人戦の浜松地区大会では5位に終わったものの、ヨネックスカップの西部大会では優勝を果たした浜名中学校男子ソフトテニス部。その後の県大会でもベスト4進出を果たし、東海大会に進出した。ソフトテニスジュニアアスリート浜松
-
今年度から再始動した磐田東中学校サッカー部。1年生のみの新チームとして活動を始め、春、夏と2学年上の相手との真剣勝負を経験。新人戦では勝利を収め、今後の躍進が期待されるチームの半年間とこれからを取材した。サッカージュニアアスリート浜松
-
「ボクシングを始めてから、いろいろなことに立ち向かえるようになりました」と岡田くんが話すように、少しずつ自分が変わっていることを実感している。何かに打ち克つために、何かを守るために、人は強くなっていける。痛みを知っているからこそ、人は優しくなれる。その他ジュニアアスリート浜松
-
新人戦の西部大会で大会連覇を達成した浜松開誠館中学校。今年も粘り強い守備と足を活かした攻撃で勝利を目指す。バスケットボールジュニアアスリート浜松