ピッチング編[第2回]

革命的野球塾

ヒップファーストによる体重移動

ワインドアップの段階で軸足一本による安定した姿勢を保つことができれば、軸足と頭部を結んだラインに「軸」が生まれます。テイクバックの前半では、この軸を保ったまま前方へ移動させるため、少しずつ体重移動を開始します。

軸を安定させたまま体重を前へ移動するためには、下半身から先に体重移動を開始する「ヒップファースト」がポイントになります。お尻の側面をキャッチャー方向へ向けて突き出すようにイメージしてください。ちなみに頭から先に動き出す「ヘッドファースト」では軸が斜めにズレてしまうため、鋭い捻りが生み出せなくなってしまいます。

この時、ボールを握った手をグラブから離すタイミングが遅いとテイクバックの後半で「トップ」をつくり切れず、上体が前に突っ込む投球になるので注意しましょう。また、次の段階で肩が自然に上がるようにするため、利き腕を下に落としたり背中側に回したりすることなく、肘を高い位置に保ったまま胸を大きく張るように両腕を開いていきます。

野球塾

トップでは肘が肩よりも高い位置に

「トップ」というのは、ボールを持った手が最も高い位置に来た時の瞬間的なフォームを指します。トップをつくるという意識を持つと、投球方向へ体重を移動する時のタイミングがとりやすくなるだけでなく、無駄な動きも少なくなります。また、腕の力だけに頼る投球を防ぐため、肘を肩のラインよりも高い位置に持ってきたら、腰の捻りによってトップを前方へ引っ張ってくるというイメージを持つとよいでしょう。必要以上に大きなテイクバックをとると無駄な動きが多くなるため、投球動作のタイミングを崩してしまう恐れがあります。制球が定まらないのであれば、テイクバックをコンパクトにしてみるといいかもしれません。

野球塾

中村好志
中村好志さん(なかむらこうじ)
メジャーリーグ「サンディエゴ・パドレス」のコンディションニングコーチを務めた後帰国し、「ケイスポーツ・アイコンス」を設立。社会人野球チームを運営する傍ら、小中学生への野球指導もしている。

関連記事